28 ひさし
その練習が終わり、メイングラウンドでは、桜井と林ちゃんの特打とセンターのポジションで柴田が特守を行いました。
林ちゃんは、ライト方向へホームラン連発。打ち損じも少なく、ライトへ放物線を描いてました。桜井は、フリー打撃・紅白戦と差し込まれてる感じでしたが、特打の途中から快音を連発してました。
この二人、同じ長距離砲なんですが、弾道は対極的でした。林ちゃんはきれいな放物線を描いて、滞空時間の長い打球を打ち、桜井はライナー性の打球が多く、打球の伸びを感じましたね。
外野の特守の柴田は、ボールの追い方や、落下地点に入るスピードなんかは非凡なものを感じました。課題は送球ですかね?足が速いので守備が良ければ、ベンチに置いておきたいタイプですからね。
その後サブグラウンドに移動して、内野の特守見てました。サードに野原将と坂。ショートに鳥谷と大和。セカンドに大城と藤本が入り、ダブルプレーのセカンド送球を念入りにしてました。ん〜大城はポロポロとエラーが目立ってました。
現状セカンドでは、難しいかも。
林ちゃんは、ライト方向へホームラン連発。打ち損じも少なく、ライトへ放物線を描いてました。桜井は、フリー打撃・紅白戦と差し込まれてる感じでしたが、特打の途中から快音を連発してました。
この二人、同じ長距離砲なんですが、弾道は対極的でした。林ちゃんはきれいな放物線を描いて、滞空時間の長い打球を打ち、桜井はライナー性の打球が多く、打球の伸びを感じましたね。
外野の特守の柴田は、ボールの追い方や、落下地点に入るスピードなんかは非凡なものを感じました。課題は送球ですかね?足が速いので守備が良ければ、ベンチに置いておきたいタイプですからね。
その後サブグラウンドに移動して、内野の特守見てました。サードに野原将と坂。ショートに鳥谷と大和。セカンドに大城と藤本が入り、ダブルプレーのセカンド送球を念入りにしてました。ん〜大城はポロポロとエラーが目立ってました。
現状セカンドでは、難しいかも。
(P906i/FOMA)