39 無名さん
>>38

「マナ(真美子さんの愛称)は選手時代は食欲旺盛でなんでも食べていましたが、意外とハンバーガーやパスタがお気に入りだった記憶があります。ところがLAで翔平さんと暮らし始めてからは、和食のおいしさに目覚めたと聞きました。現地のスーパーで購入できる食材を使い、味噌汁や卵焼き、焼き鮭といった定番の朝食を作って家族で食べるのが一家団欒の安らぎのひとときだそうです」

さらに真美子さんは大谷と同じく“願掛け”にこだわる一面も。

「翔平さんは打撃が不調なときはバットにメッセージを書いたり、自分なりの“おまじない”を行っています。ハワイに行くときはパワースポットを訪れるなど、ゲン担ぎが好きなんですね。

マナも彼が本調子ではないと感じたら、“気分をアゲよう”とチキンカツやフライドポテトなどの揚げ物を作っているそうです。また、翔平さんが活躍できなかった試合後は“次はよい波に乗れるように”という意味も込めて海苔を料理に使うと聞きました。サラダやパスタのトッピングに海苔を散らしたり、チーズと海苔の相性が抜群らしく、おやつ感覚のおかずとして取り入れているのだとか」

「夏場は食材の足が早いので、自宅で食べる場合はマヨネーズ系の味付けは避けているそうです。昔からの定番は梅干しのおにぎり。マナは選手時代にチームのYouTubeチャンネルで“勝負おむすび”の具を聞かれた際に『梅です!』と即答していたほどです。

それに今は大葉をちょっと足してより爽やかにしたり、塩昆布を加えるなどして塩分を適度に補う具材を選んでいるといいます」