77 よは◆icil
>>70高校野球みたいにどの打順でも犠打するんであれば単打、単打でもいいんでしょうけど

今の打線を考えたら金本だけですよ長打が出るのは鳥谷、関本もヒットだけ

後半戦開幕に19点を取った試合では鳥谷、金本、関本、葛城と長打出まくりでしたからね、特に金本なんてのはたしか4本ぐらい二塁打を打ちましたからね。

元浪速人さんが書いた通り長短打で繋げば何点でも取れますよ。

今は打線が悪いですから単打、単打だけで繋いで点を取るのは厳しいですよ。

ですから本塁打が打てる打者が欲しいと思ったんです。

見本は西武ですよ。
中島とG.G.佐藤といない中勝ってるじゃないですか、その理由が本塁打ですよ。
昨日の対オリックス戦も9回に3点差をホームランで追い付き、延長11回にサヨナラホームランを打ってるんですよ。

中島、G.G.佐藤がいないと普通は負けますよ3番、5番がいなくなりますからただ西武は一発がある(走れる選手もいますが)選手が多いとどこでも本塁打が出る
すなわち長打が出やすいと言う事になりやすいですよね?

今の阪神の不振を見れば打線ですよ長打が出ないですもん金本だけですやん。

ここ最近見たら林もまだ打球も上がってないし鳥谷、関本は長打よりは単打中心の打者になってますからね。

だから一発が打てる打者がいればいいなと思い書きました。
(N906imyu/FOMA)