Write

典さーん!

モイ!クリスマスの大仕事も無事終えて、最近はめっきり暇しちゃってる芬です。今日はそんな僕の相手をしてやろうじゃないかっていう典さんを探しに来ました。
ねえ典さん。典さんさえ良ければ、僕と一緒にのーんびりお話、しませんか?


…あ、あれー…?
何だか物凄く難しい顔をされていらっしゃるのは何でだろう。でも典さん今頷いてくれたし…このまま話、進めて良い、んだよね?…ええい、もう進めちゃえっ!


条件
・義務教育修了済み女性
・アドレスは本、又は現在取得可能なサブ。初回のみサブでもOK
・半角記号(!、?等)と(苦笑)を使用しない
・打ち切り時は白紙(白紙が苦手なら一言下さい。違う合図でも大丈夫です)
・少なくとも三日に一通の返信が可能、それ以上連絡が出来ない場合は事前に報告
・ギャグやのんびりした遣り取りがメイン


これくらいです。普段はプチロルを回して、時々完ナリで外に出て気分転換なんてのもどうですか?青空の下でお散歩ってポカポカして気持ち良いだろうなあ…。これは強制じゃないのでダメなら言って下さいね。

次に僕の性格についてなんですが、典さんと出会った当初の何をするにもビクビクしていた僕ではなく、ある程度の年月を共に過ごして怖い顔にもすっかり慣れてしまった現代の僕です。結構言いたい事は言える方にはなったかな。や、今もたまにびくついちゃう時ありますけど…。だ、だって典さんおっかないんですもん…(小声)
でも、長年連れ添って来た事で典さんのぱっと見どうしてもガンつけてるようにしか見えない雰囲気の中に、実はそんなに怒りん坊じゃない事や(でも顔は怖い)、焦っていたり(でも顔は怖い)、はたまた何かを深く考え込んでいたり(物凄く顔が怖い)、ほんの時たま見せてくれる笑った顔(これはちょっと可愛い)に気付けるようになりました。
典さんは普段無口で誤解されやすいけど、本当は優しい人だって知ってます。昔凄かったけど今はかなり落ち着いてくれましたし。だからあんまり黙ってると僕が勝手に引っ張ってやるんですからね、覚悟して下さいよ!
……って、何笑ってるんですかあ!


全くもう、典さんったら…。
ああ、そうだ。僕は原作のような距離で接して行くつもりです。典さんの普段口にしているよく分からない冗談も勿論本気にしたりしませんから安心して下さい。というか何百年あのジョーク使う気ですか。そろそろ飽きましょうよ典さん…。


さて、そろそろお開きにしなきゃ。長ったらしくてごめんなさい。続きは縁があればこれから、ですよね。
興味を持ってくれた典さんの元に花たまごが向かってくれるらしいので、あの子を見かけたら抱き上げて僕のところまで届けに来て下さい。その時にこの記事へのお返事、聞かせて下さいね。待ってます。
倉庫まで流れちゃったんで一度上げさせて貰いますね。


それと…うーん。僕以外の北/欧を扱うのに自信が無くて今回提供からは外していたんですが、方言が拙くてもさすけね!って典さんは他の皆を指名してくれても大丈夫です。まだまだ勉強中なので至らない点もあると思いますが、目を瞑ってくれとは言いません。頑張るから、隣で僕の成長を見守ってくれませんか?

なーんて言いつつ、でもやっぱり僕指名だとちょぴり嬉しいかなーってのが正直な本音です。ごめんなさい(笑)だけど典さんとお話出来るならそれだけでいいなってのも本音なんですよ。
じゃあ祭のネタになりそうな面白い事を考えながらのんびり待ってますね。モイモイ!