Dresser(完)
鏡台だと理解していたこの英語。身なりを整えるのも礼儀故に、毎朝これに向かってせっせと髪を整え身頃を寄せ、帯を引き締め……。決して欠かすことの出来ないdresserなるものですが、先日米さんに興味深い事を聞きました。
この<dresser>という単語には、「自惚れ」の意味がある、と。
つまり、私は毎朝自らの虚栄心に向かっていたという話です。
私がこんな話をするのはおかしいですか?何て事はありません。何しろ心当たりは十分にあるんですから。
風流を愛し、色恋に想いを馳せる。私がまだ、幼い頃より大切にして来た事柄です。しかし私は長く生きすぎました。草花は散り行き、河川は枯れ、愛した者は次々と天寿を全うする。
いつの間にか自分回りの国を見渡しても若者ばかり。力をたぎらせた方々に追い付くだけで精一杯で。そんな中、私は自分を酷く大人なものだと思っているんです。
全てに永遠は無いと勝手に悟り、誰かに従うのみを是とし、形式のみの趣を楽しみ、そして恋愛は……甘い言葉を吐く自分自身が好きなのです。
年寄りの戯言にあまりにも長く付き合わせてしまいましたね。貴方に求めるものは後ろの方が成人済みであることのみです。
以降の話は貴方と私のみが知っていれば十分でしょう。私一人で語るつもりは毛頭ありません。
こちらへは私、日であれば女性や過去の私等何れかから選んでください。後は接触描写と呼び名の指定もお忘れなくお願いします。設定はきちんと決めるでも、そう詳しくなくとも構いません。
私というdresserを覗き込んでください。貴方は、どう映っていますか?
この<dresser>という単語には、「自惚れ」の意味がある、と。
つまり、私は毎朝自らの虚栄心に向かっていたという話です。
私がこんな話をするのはおかしいですか?何て事はありません。何しろ心当たりは十分にあるんですから。
風流を愛し、色恋に想いを馳せる。私がまだ、幼い頃より大切にして来た事柄です。しかし私は長く生きすぎました。草花は散り行き、河川は枯れ、愛した者は次々と天寿を全うする。
いつの間にか自分回りの国を見渡しても若者ばかり。力をたぎらせた方々に追い付くだけで精一杯で。そんな中、私は自分を酷く大人なものだと思っているんです。
全てに永遠は無いと勝手に悟り、誰かに従うのみを是とし、形式のみの趣を楽しみ、そして恋愛は……甘い言葉を吐く自分自身が好きなのです。
年寄りの戯言にあまりにも長く付き合わせてしまいましたね。貴方に求めるものは後ろの方が成人済みであることのみです。
以降の話は貴方と私のみが知っていれば十分でしょう。私一人で語るつもりは毛頭ありません。
こちらへは私、日であれば女性や過去の私等何れかから選んでください。後は接触描写と呼び名の指定もお忘れなくお願いします。設定はきちんと決めるでも、そう詳しくなくとも構いません。
私というdresserを覗き込んでください。貴方は、どう映っていますか?