1 無名さん

横浜ベイスターズ

続き
87 無名さん
「過去に活躍した戦力」なんて、「今」は何の意味もないんだよね。「今」活躍しなきゃ戦力にならないんだから。過去の栄光だけで選手やってられるんなら、誰もクビになんかならないし。琢郎や佐伯はどんなに衰えようが、練習の姿勢が若手の見本になってるしいざという時に頼りになる。昔を懐かしむだけの人はいつまでも昔ばかり追いかけていればいいんじゃない?
88 無名さん
もうね、悪く言いたくないけど、結果4位も頑張った、村田もタイトル取ったよ、若手も期待させてくれる人達が出てきた、球団に対しての不満を持ちつつ、監督の不可解な贔屓、采配で腹が立った事は数知れずだったけど最後は忘れてたぐらいいい終わり方したと思ったのに、裏切られた。
それだけが残ってしまった…
89 87
あー、書いてる間に85さんがもっともなことレスしてる(>_<)ごめんよー。でも「何も知らない」という割に自分は何も語れない構ってちゃんのために現実を言ってみたかったの。
90 無名さん
>>89 間違ってないよ、過去にすがりたい人って本当にバカみたいだもん。
あの頃はよかった、あの頃の戦力はどうだった、あの頃は...っていい加減ウンザリ。野球は年ごとに選手の入れ替わりが激しい世界なのに、それでよくもまぁ毎年見てられるなって思うもん。
91 無名さん
内部事情知らないあんた達に教えてあげることなんて何もありませんからw
92 無名さん
うん、本当にただの煽りだからほっといていいと思うよ。みんなが反応してくれるの楽しんでるだけなんだって!
93 無名さん
細かいことつっこまれたらいつも苦しい言い訳で逃げるだけだしね、一人でやらせておきましょw
94 無名さん
タコノリ〜、チーム内でもあんたの引退宣言待ってる人達がいるぞ〜
95 無名さん
>>91
内部事情ご存知で立派だけど、一つ大事なことが欠落してるね。それは、一般のファンは内部事情なんて知らなくて当たり前であり、そのファンがお金を払って球場へ応援に行くことでプロ野球という興行は成り立ってる、ってことなんだけど。わかるかな?
96 無名さん
来年からタネダンスが見られなくなるのか...。内野席から見るライトスタンドのタネダンスが大好きだったのに....
97 無名さん
打て〜打て〜
98 無名さん
来年もフツーに開幕一軍にタカノリがいたら私、球団に苦情メール入れるかも
99 無名さん
内部事情知ってる人は見る必要ないし、いちいちレスしないで『馬鹿な事言ってるよ』って心の中で思ってて下さい。情報漏洩する気ないんでしょ?なら黙ってなって。
100 無名さん
以後バカはスルーで