1 無名さん

嫁の職業

結婚前の奥さんの職業は?
87 無名さん
フツーに考えて,お金以外で水商売だれもやらないでしょ。
よっぽど育ち悪い?
88 無名さん
私、可愛くないけどキャバは受けたら受かったよ(笑)正直、ぬくぬく育ったお嬢さんには無理な世界だよ。みんなお金に執着するからがんばれるしね。もう今は、普通の仕事じゃ金銭的にも無理。これほんと!みんなお金。
89 無名さん
落ち込むわこのスレ。
ホステスって仕事が世間様に認められてないことも、
偏見があるのも仕方ないと思ってる。
てか誰かに認めてもらいたいって考えはないけど。
高い給料もらえるからこそお金の大切さとか汚さ、怖さを知ってるよ。
今は昼職してるけど本当に沢山のこと学んだと思う。
風俗でもお水でもAVでも、わたしは人の仕事に批判はしない。
みんな人の仕事あーだこーだ言えるほど偉くないよね…長文スマソ
90 無名さん
てか自分が馬鹿にされたくないだけじゃん。
91 無名さん
89 キャバで学んだ事は絶対に役立つから!あたしも五年やった後に新車デイーラーに就職したけど、お客様に対する気遣いは他の子にはないと褒められたし、上司にも相当な対応が出来る!後輩も慕ってくれるしね(^O^)
スレチですいません。
92 無名さん
なんでお水の人って,「コミュニケーション能力が」とか「お金の大切さが」とか言い訳すんの?

お金欲しくてやってることでしょ?偏見あるのも知ってたでしょ?
93 無名さん
言い訳と解釈する>>92の思考能力哀れ
94 無名さん
↑あー,2ちゃん用語うざい…。
キャバ嬢って自己肯定ばっかだよね〜。そもそも自分のこと客観的みれないからお水できるんだろうけどさ。
95 無名さん
自分のこと客観的に見た結果がその性格の悪さ?
キャバなんて、とか言ういいかたやめたら?
96 無名さん
「キャバなんて」,っていうのが性格悪いからだと思うの?
世間一般の評価だっていうの。
97 無名さん
91さん人それぞれですよ。けど世間一般的な評価だと正直思います。
98 無名さん
キャバもクラブも男相手にお金もらってるから同じ。ちゃんとしたお家で育てばその世界で働かないよ。
99 無名さん
そこまでしてお金ほしいのー?
100 無名さん
おわり