1 無名さん

○奈子 2

彼氏がこいつうざがってる。
87 無名さん
まじ叩きやめろよ
88 無名さん
間違ってるよ
事務じゃなくて
封入作業
保険会社のチラシや請求書を
封入、封締めしてるんだよ
時給\600
89 無名さん
ブログ教えてくださいな
90 無名さん
>>84
年収も低いってば。就活したことないと分からないものなのかな?
前にブチギレしながら「損○ャの夏ボ100万行くし!」って言ってた人いたけど…頭大丈夫かなって思った。
損保一般職1年目が半期の賞与100万なんてどんなインフレww
91 無名さん
内輪もめはメールで話せ
92 無名さん
>>85
それはクラブチームの話。
企業チームは一般社員と同じ給料で同じボーナス(+土日の練習や試合は休日・時間外手当つく企業も有)。
だから金目当ての女にはトヨタ本田JFE東京ガスENEOSがオススメ。
2〜3年でクビになる程度のプロより余程稼ぎますよん。
93 無名さん
90 リアルに答えてあげますが、私は一年目ミレアグループで冬支給額は100でしたよ
あなた本当に保険業界わかってるの?ちなみにパンダで働いてる友達は冬60でした。
保険業界はHPや説明会で話す額より実際かなり多いです。就活で保険回ったのか知りませんが、実際に働いてる人にしかわからないことです。知ったかぶるのやめてください
94 無名さん
損○ャは100いかないよねw
でも給料・賞与の上がりは生保のがいいんだよね。どっちにしろ保険業界うらやましい。
95 無名さん
93へ一言
あんたなにさま?えらそうに。あんたどんだけ?TOYOTAのボーナス100万なのにあんたが100?さぞ高学歴なのね。ホホホホホー
96 無名さん

あほwwwww低学歴乙wwwwwwwwww
97 無名さん
>>95さん 馬鹿なのバレるよ。しかも僻みにしか見えない(笑)
98 無名さん
日生、日産も給料いいよね
99 無名さん
95
ごめん私真鍋かをりと同窓☆今国際弁護士めざしてます。あなたは?
100 無名さん