1 無名さん

リアコがアンチになったら

>>>109867
ヤヤコシー
19 無名さん
あいつらにアクビ以外で涙を流す情緒なんてないでしょw
20 無名さん
21 無名さん
22 無名さん
二刀流っていうなら打席に立ちながら9回ノーノーだかやってみろよ!って言ってるの見てアンチの方がよっぽど大谷さんを高く評価してんじゃんwって思ってたけどあー普通に元々信者だったからかwそりゃ当たり前だわなw
23 無名さん
活躍すると買収扱い
調子悪いと役立たずの給料泥棒扱い
ほんと都合の良い思考回路だわなアンチは

スポーツマンシップの欠片もない卑しい人種がスポーツマンに好意を寄せるのはあまりにも筋違い
24 無名さん
毎日毎日メジャーの試合1日中見てるから主婦かな
25 無名さん
どう考えても主婦な訳がないww
主婦といえども責任ある立場なので延々とアンチ活動だなんて不毛で頭の悪い時間の使い方はしないだろう
おおよそ実家暮らしで精神的に問題抱えてる無職と捉えるのが妥当
4、50代の無職の実家暮らしは居るところには居るからな、森川とか
26 無名さん
長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の人は、40歳から64歳までの年齢層の1.45%、推計で61万人余りに上ることが、内閣府の調査で明らかになりました。これは4年前の調査で推計された39歳以下の「ひきこもり」の人数より多くなっていて、対策が急がれます。

内閣府は「ひきこもり」の実態を把握するために、若者を対象に調査してきましたが、長期化する人が増えていることから、去年12月、40歳から64歳を対象とする初めての調査を行い、全国の男女5000人のうち3248人から回答を得ました。

調査で、「自室からほとんど出ない」や「趣味の用事の時だけ外出する」などの状態が半年以上続いている人を広い意味での「ひきこもり」と定義した結果、これにあたる人の割合は1.45%となりました。

これにより、40歳から64歳で「ひきこもり」の人は、推計で61万3000人に上り、4年前に15歳から39歳を対象にした調査で推計した54万1000人より多くなりました。

男女別では男性が4分の3以上を占めたほか、ひきこもりの期間が「5年以上」と答えた人は半数を超えていて、中には「30年以上」と答えた人もいて、対策が急がれます。

内閣府は「『ひきこもり』は若者だけでなく、中高年でも想像以上に多いことがわかった。支援対象を拡大するなど、効果的な施策を打ち出していきたい」としています。
27 無名さん
羽生の厄介ファンは主婦が多いらしいんだよね
本当か分かんないけど、旦那の給料を羽生の追っかけに使い込んで一家が破産しかけたって昔何かで見た
28 無名さん
そうなんだ。ここのアンチは大谷さんグッズに旦那の給料を散々つぎこんだ挙げ句、旦那が見切りを付けて離婚されて更に真美子さんとゴールインされてかつてない絶望感にうちひしがれたストーリーとかあったら笑えるな。
29 無名さん
いずれにせよ、奴等のとめどない執拗さ、陰湿さは、普通じゃない何かがあるね。人生にドラマティックな黒々としたストーリーが。
30 無名さん
あの人たち陰謀論者みたいなこと言ってるし単純に脳みそが弱いんだと思う
あと私生活が不幸なんだろなと
31 無名さん
普通に大谷ばかりでうざい、他選手や他競技を見たいのに邪魔とか言ってるタイプのアンチだったらあんな執着やどす黒さが混ざったような感じにならない
どう見ても異常だよ
32 無名さん
人並みに送れなかった青春時代の欲求不満も全て大谷さんに全力投球しててそう