1 無名さん
藤川球児メジャー挑戦希望
日本ではすごいけど メジャーで通用するかな
45 無名さん
夢だなんだって言っても、やってることはゴネてる以外のなにものでもないわけだからねぇ。
見ている方としては釈然としないものは残るね。
見ている方としては釈然としないものは残るね。
46 無名さん
FAとれるのって1軍に上がってる期間を考えても大体9年だよね?これくらい普通じゃない?もっと短縮したら選手はメジャー行きホーダイだよ。人より高い契約金も給料ももらってるわけでしょ。立派な社会人で大人のくせに、ワガママが過ぎると普通にむかつく。これで野球ファンに理解してもらおうなんて虫が良すぎ。
47 無名さん
1回目の契約更改の会見のときとかからして何かあったっぽい感じするな
48 無名さん
代理人が井川の時と同じ時点で… 井川のポスティングは認めたらいけなかった。球児のを認めたらほんと野球界のバランスを崩すきっかけの一つになりそう。もうなってるかな…
49 無名さん
調子ノッテんぢゃねーよ?。ギター侍ソックリのくせによ?。
50 無名さん
ていうか本当に行きたいのかなぁ
51 無名さん
46は根本的に間違ってる。あれだけ先が短くて、大変な仕事ないんやから、高いお金はもらえて当然。それまでの努力でプロになれるんだし。あんたらが遊んだりしてきた年齢の時に、自由もなく野球がんばってきたんだから。ただ日本のプロ野球、ファンの事考えたら、ポスティングは良くない。根本的阪神は、井川を特例でって認めた時点でダメだよ。で、球児はダメって言えないでしょ。
52 無名さん
>>49別にいいじゃん
球児しだいだし
球児しだいだし
53 無名さん
9シーズンは厳しいルールだと思うな
1軍登録が年間145日以上だっけ?
選手寿命考えると行かせてあげたいとも思う。。
1軍登録が年間145日以上だっけ?
選手寿命考えると行かせてあげたいとも思う。。
54 無名さん
イチローや松井や松坂みたいに本当に突出した才能を持つ選手なら、日本にいてもその才能を潰すだけだから特例でポスティングでもいいと思う。(でも松井ってFAだったっけ?)国際大会やアメリカでの知名度もあるわけだしね。
そうじゃない選手はやっぱり何か、日本で多少成功したからって天狗になってるようにしか見えない。
プロとして上昇思考が高いのはいいことだけど、節度ってものがあるだろって思う。
そうじゃない選手はやっぱり何か、日本で多少成功したからって天狗になってるようにしか見えない。
プロとして上昇思考が高いのはいいことだけど、節度ってものがあるだろって思う。
55 46
>>51 いや、彼らが人より高い給料もらう理由くらいわかってるよ。それと、勝手に私が遊んでたことにされてるのはちょっといただけないけど(笑)
別に高い給料もらうことが悪いことだって言ってるんじゃなくて、もらったらもらった分の働きをしてほしい。FA取得できるまで球団に貢献したりプロ野球ファンの前で試合をしてほしいと思うのね。じゃなきゃ、その人が日本の球団にいた意味って何だったの?と思うんだもん。
別に高い給料もらうことが悪いことだって言ってるんじゃなくて、もらったらもらった分の働きをしてほしい。FA取得できるまで球団に貢献したりプロ野球ファンの前で試合をしてほしいと思うのね。じゃなきゃ、その人が日本の球団にいた意味って何だったの?と思うんだもん。
56 無名さん
うちの彼氏が言ってたんだけどさ。
「行ったとしても球児の場合、あのフォームはメジャーでは2段モーションに引っかかるんじゃねえの?」だそうです。
2段モーションのルール改正当時は直してたらしいんだけど、シーズン始まったらだんだんと戻っていってたそうな。
「行ったとしても球児の場合、あのフォームはメジャーでは2段モーションに引っかかるんじゃねえの?」だそうです。
2段モーションのルール改正当時は直してたらしいんだけど、シーズン始まったらだんだんと戻っていってたそうな。
57 無名さん
普通にポスティングはだめやなぁ〜。次々ポスティングで行ってしまうから。行くならFAで。
58 無名さん
あ