1 無名さん
サエコ
めでたい



87 無名さん
必死↑
88 無名さん
帝王切開が1番、産まれた感じがしないっていうか実感ないんじゃない?
89 無名さん
帝王切開は選択できません。帝王切開は何か異常がある時だけ
無痛分娩は痛みがゼロってわけじゃない。
赤ちゃんが全然出てこないとか異常がなかったら促進剤だって使わないよ。
無痛分娩は痛みがゼロってわけじゃない。
赤ちゃんが全然出てこないとか異常がなかったら促進剤だって使わないよ。
90 無名さん
>>81
とあるサイトでは
「無痛分娩の際に施される「麻酔処置」そのものがリスクといっていいでしょう。麻酔薬を使うことで起こるさまざまな症例(血圧変動、嘔吐、局所の感染など)の他にも、神経障害といった例も報告されています。また、麻酔の種類や量によっては子宮の収縮力や腹圧が弱まるため、陣痛促進剤を使う割合も高くなるでしょう。」
って書いてあったよ
とあるサイトでは
「無痛分娩の際に施される「麻酔処置」そのものがリスクといっていいでしょう。麻酔薬を使うことで起こるさまざまな症例(血圧変動、嘔吐、局所の感染など)の他にも、神経障害といった例も報告されています。また、麻酔の種類や量によっては子宮の収縮力や腹圧が弱まるため、陣痛促進剤を使う割合も高くなるでしょう。」
って書いてあったよ
91 無名さん
自然分娩でも陣痛が来ないうちに入院できるの?
92 無名さん
帝王切開は麻酔きれた後の痛みが酷い
93 無名さん
でも海外は無痛分娩が主流。
外人に「日本人は我慢が好きなのか」って言われたことあるよ(笑)
外人に「日本人は我慢が好きなのか」って言われたことあるよ(笑)
94 無名さん
自然なら陣痛きたから入院したんでしょ
95 無名さん
>>90
こええええ。でもそうだよね、出産の人じゃなくても手術する時に麻酔が体に合わなかったりして異常を起こす可能性もあるんだもんね。
こええええ。でもそうだよね、出産の人じゃなくても手術する時に麻酔が体に合わなかったりして異常を起こす可能性もあるんだもんね。
96 無名さん
予定日が過ぎてたり なんらかの事情で陣痛促進剤を使って産む場合もあります。
ちなみに私も促進剤で産みましたが薬でも確実にすぐ産まれない場合もありますよ
ちなみに私も促進剤で産みましたが薬でも確実にすぐ産まれない場合もありますよ
97 無名さん
奥さんと旦那さんに身長差があまりにもあると、赤ちゃんの骨格が大きくて出てこれなかったりするから、その時は帝王切開したりするよ。
98 無名さん
>>94
出産予定日の2日前入院だよね?陣痛が来て1日たっても出産できなかったら母体が危険だから帝王切開にするんじゃなかったっけ。
出産予定日の2日前入院だよね?陣痛が来て1日たっても出産できなかったら母体が危険だから帝王切開にするんじゃなかったっけ。
99 無名さん
勉強になるスレだなー。
100 無名さん
じゃやっぱり無痛だ