1 無名さん

雁ノ巣気になるあのこC

どうぞ
87 無名さん
選手が出て来て最後車まで、その選手に話しかけながらついて行くファンがいたら、サインお願いもできません。現に昨日それで好きな選手に声かけれませんでした…しかもその後、その子は違う選手のファンだと知ってビックリ!!雁ノ巣行けるの昨日が最後だったのに…
88 無名さん
ついてく人多いけど、いい人はサイン終わるのを待ってたり、他の人が話し掛けたそうだったら譲ったりしてるよ。
89 無名さん
87さん 誰ファンなんですか?
90 無名さん
74ですが、私は福岡に住んでないので頻繁に雁ノ巣には行けないです。なので、雁ノ巣を知ってる方からするとおかしいカキコだったかも。
一般論を書きました。
夏休みで、野球選手を初めて目の前で見て舞い上がったり、特定の人じゃなく、色んな選手に声をかけてみたいホークスファンなのかな?と思ったからです。
もし誤解があったらごめんなさい(*_*)


ただ、みんな野球や、ホークスが好きなら、仲良くできるといいですね。ものの見方、考え方は、ひとつじゃないと思います。
91 無名さん
みんながマナー大事にできたらなぁ。いろんな人いるから難しいケド。
92 無名さん
90さんは正しいと思いますよ。
ただ雁ノ巣の現状がヒドイだけです。
前は、ここまでヒドくなかったですし…
93 無名さん
雁ノ巣行ってみたいけど、ここ見てると行くの躊躇しちゃう…(;_;)
94 無名さん
九州に住んでない自分からすると行こうと思えば行けるのがうらやましい。
95 無名さん
私もうらやましい!みんなしっかり選手の応援してきて下さいねっ☆
96 無名さん
ここに来る人って性格良い人と悪い人の差が激しすぎですね〜
97 無名さん
>>90の人が言ってる「色んな選手に声かける」と、>>81の人が言ってる「色んな選手に声かける」は微妙に意味が違うんだと私は思いますよ〜
説明するのは難しいんですけど…
サイン欲しかったり写真撮りたかったりで、色んな選手に行くのは当たり前だし、全然普通の行動だと私も思います。
でも、そこからの行動が問題なんですよね。
98 無名さん
うちが見るのは数名はたしかに選手を独占しようと思っとる人おるけどほとんどのファンはばり性格いいよ
フツーにファンがサイン貰ってるときとか隣で静かに待ってる子がほとんどだし
99 無名さん
だからその数人が迷惑だという話をしているのでしょう…
100 無名さん
こんなとこで愚痴言ってる人弱いね
直で言えば