1 無名さん

オリックスが強くなるために

87 無名さん
ソフトバンクを叩かないと!
オリが上位浮上するためには
ソフトバンクを叩かなければなりません!
何年も何年も
やられ続けていてはダメです。
そろそろソフトバンクのお客さんは卒業です。
ソフトバンクをオリのお客さんにしないと!!
特に九州・福岡のオリファンは
毎年、毎年悔しい思いをしています。
 明日は京セラドームですから!
まずは地元で勢いをつけて
8月の福岡ドームで更に更に叩きましょう!!
3連勝中ですが
明日からも連勝街道まっしぐらです。
 勝ちましょう!
何年もの分をやり返しましょう。
 ソフトバンクに舐められ続けていては駄目です。
オリの意地を!オリの勢いを!オリの強さを
魅せつけてやりましょう!!
https://ameblo.jp/orix-tarou/entry-12610811346.html
88 無名さん
目がすべる
89 削除済
90 削除済
91 無名さん
オリックスの選手諸君❗あの、2014年10月2日のパリーグ頂上決戦の屈辱を忘れたのか。倍返しを❗
あの2014年10月2日のパリーグ頂上決戦をまだオリックスにその時にプレーした選手も叉はその後にオリックスに縁があって入団した選手もあの試合の屈辱つまり優勝を逃した悔しさを忘れないでいただきたい。折しも、TBSテレビで、その時に超人気の半澤直樹の番組が復活して、倍返しが復活します。オリックスの選手諸君も今年は数年いつもかもにされて、いじめ倒されたソフトバンクにはあの2014年の優勝を逃した現在いる選手とオリックスに故あって退団したり、移籍した先輩の選手の為にも、明日から始まるソフトバンクに倍返しの戦いをして、勝ちこしをしていただきたい。その当時の優勝決定争いの森脇オリックスの先発メンバーは一番ヘルマン、二番煎じ安達、三番糸井、四番ペーニャ五番竹原、六番T岡田、七番川端から八番縞田、四番九番山崎。先発はデイクソン。秋山ソフトバンクの先発メンバーは一番柳田、二番今宮、三番内川、四番いでほ、五番松田、六番中村区と七番吉村、八番細川、九番明石。投手は大隣。オリックスは先発メンバーで残るのは安達、T岡田、山崎、デイクソン。ソフトバンクは6名です。https://ameblo.jp/shiga0607m/entry-12610849564.html
92 無名さん
二番煎じ安達wwwwwwwwww
93 無名さん
四番九番山崎
デイクソン
六番中村区
94 削除済
95 削除済
96 無名さん
青波牛太のオリックスブログ
本日の公示で松井雅人が昇格しました。3人もキャッチャー必要だと思いますか?
 今年は若月がバッティングが良いので、若月に代打を出すことはない。
 一軍には伏見がいる。
 この状況で3人目のキャッチャーが必要でしょうか?
どうしても万が一の事態が心配で、キャッチャーを3人用意したいのなら、西村凌がいるじゃないですか?
 西村なら代打で起用することもできるし、万が一が起きた時のために3人目のキャッチャーとしても使える。
 右打ちの外野手も少ないですから、左ピッチャーがスタメンの時には後藤駿太の代わりにスタメン起用も面白い。
 西村は使い勝手がいい選手だと思うんですがね。
 山崎勝己を起用する場面が無かった事を見て、それでも松井雅人を上げるのは正直わからないですね。
 二軍にはバッティング良い選手いっぱいいますよ。
 みなさんは松井雅人の昇格どう思われますか?
http://aonamigyuuta.com/archives/12268
97 無名さん
三行にまとめて
98 削除済
99 無名さん
青波牛太のオリックスブログ
アルバース、先週のピッチングはなんだったのか?
 
期待してたのに散々でした。来日してから一度もソフトバンクホークスに勝ったことがありません。
 今日も滅多打ち食らいました。
初回からボロボロです。
宗のセンターもようわからん。。
 しかし、ホームなのにソフトバンクに弱い。
 アルバースは本当にソフトバンクにダメですね。
 去年の本拠地開幕戦とゴールデンウィーク。
どっちもボロボロでしたね。そして今日も。
 初戦からこんなに打たれて、明日以降も怖いですよ。
 明日は鈴木優と和田毅。3戦目は山崎福也とバンデンハーク。
どっちも勝てる気がしない。
 鈴木優が相当に頑張ってくれないといい試合にすらならないですよ。
http://aonamigyuuta.com/archives/12265
100 無名さん
負けだと決め込んでるならもう今日明日は一切見ないで何があろうが沈黙してれば?