1 デルネリ
11-12POG記
毎週更新(予定)
(ID:AYdKg5)
7 デルネリ
【第6週】
今週はラベンダー賞だったが、出走馬は無し
ここでトップに立ったのは沙耶氏。良血馬サトノプレジデントが2戦目で一変、初勝利を挙げた
2位はdaruma氏。先週書いた新馬複勝率100%の記録をクッカーニャで「5連続」に伸ばしている
ここで初勝利を挙げたのがskyli氏。フランベルジェが3戦目、ダート替わりできっちり結果を出した。この馬の馬体重は3戦同一で、この時期に使い込めた体質の強さは大きな勝因。こういうタイプを揃えられたらPOGは安定する
最後に、今週最も注目の素質馬はジャスタウェイ(デルネリA)。かなり幼いタイプで、トモも緩く坂路では全く動けていなかったが、1.36.1(上がり33.3)という走破時計は明らかに飛び抜けている。伸びシロも大きく、これは重賞級だろう
今週はラベンダー賞だったが、出走馬は無し
ここでトップに立ったのは沙耶氏。良血馬サトノプレジデントが2戦目で一変、初勝利を挙げた
2位はdaruma氏。先週書いた新馬複勝率100%の記録をクッカーニャで「5連続」に伸ばしている
ここで初勝利を挙げたのがskyli氏。フランベルジェが3戦目、ダート替わりできっちり結果を出した。この馬の馬体重は3戦同一で、この時期に使い込めた体質の強さは大きな勝因。こういうタイプを揃えられたらPOGは安定する
最後に、今週最も注目の素質馬はジャスタウェイ(デルネリA)。かなり幼いタイプで、トモも緩く坂路では全く動けていなかったが、1.36.1(上がり33.3)という走破時計は明らかに飛び抜けている。伸びシロも大きく、これは重賞級だろう
(ID:AYdKg5)
8 デルネリ
【第7週】
今週の勝ち馬は1頭のみ。そのアイアムネフライトを擁するデルネリBがここでトップを奪取
ちなみに、全参加者の指名後に余りものから編成を行うのが3軍。非常に過酷な指名環境だが、当サイトでは意外にも3軍の過去成績が良く、09-10シーズンでは優勝も果たしている
今シーズンは3軍参加希望者が1名のみだったので「SP3軍」ではなく「デルネリB」だが、ここまでなかなか好調な立ち上がり。奇跡の09-10シーズンを再現する可能性もあるだろう
先週初勝利を挙げたskyli氏は、今週アーデントをデビューさせ2着。ちょっとした展開のアヤで惜敗したが、素質は光った。指名ラインナップを見ると、まだまだ面白そうな馬が多数控えている。daruma氏と共に、今のところ新規参入組の中で目立つ存在になってきた
今週の勝ち馬は1頭のみ。そのアイアムネフライトを擁するデルネリBがここでトップを奪取
ちなみに、全参加者の指名後に余りものから編成を行うのが3軍。非常に過酷な指名環境だが、当サイトでは意外にも3軍の過去成績が良く、09-10シーズンでは優勝も果たしている
今シーズンは3軍参加希望者が1名のみだったので「SP3軍」ではなく「デルネリB」だが、ここまでなかなか好調な立ち上がり。奇跡の09-10シーズンを再現する可能性もあるだろう
先週初勝利を挙げたskyli氏は、今週アーデントをデビューさせ2着。ちょっとした展開のアヤで惜敗したが、素質は光った。指名ラインナップを見ると、まだまだ面白そうな馬が多数控えている。daruma氏と共に、今のところ新規参入組の中で目立つ存在になってきた
(ID:AYdKg5)
9 デルネリ
【第8週】
今週は何と言っても、期間内初重賞の函館2歳S
出走馬と結果は…
アイムユアーズ
(沙耶)
2着
コスモメガトロン
(アナタカ)
4着
ニシノカチヅクシ
(デルネリB)
7着
エクセルシオール
(ぅら)
11着
と、なった
最先着はアイムユアーズ。初戦は勝敗を無視してまで差しの型を定める競馬。前走は外を回す負荷を与えながら力強く差し切る横綱相撲。はからずも、2戦の濃密なキャリアが見事この好走に結びついた印象。沙耶氏はこの2着賞金で堂々首位に躍り出た
人気のコスモメガトロンはフットワークの大きい馬で、やはり初戦のように3コーナーから上手く勢いをつけていく形が必須。今日のように馬群で勢いが殺され、小脚を強いられるような競馬は良くなかったかも知れない
今週は何と言っても、期間内初重賞の函館2歳S
出走馬と結果は…
アイムユアーズ
(沙耶)
2着
コスモメガトロン
(アナタカ)
4着
ニシノカチヅクシ
(デルネリB)
7着
エクセルシオール
(ぅら)
11着
と、なった
最先着はアイムユアーズ。初戦は勝敗を無視してまで差しの型を定める競馬。前走は外を回す負荷を与えながら力強く差し切る横綱相撲。はからずも、2戦の濃密なキャリアが見事この好走に結びついた印象。沙耶氏はこの2着賞金で堂々首位に躍り出た
人気のコスモメガトロンはフットワークの大きい馬で、やはり初戦のように3コーナーから上手く勢いをつけていく形が必須。今日のように馬群で勢いが殺され、小脚を強いられるような競馬は良くなかったかも知れない
(ID:AYdKg5)
10 デルネリ
【第9週】
トップは依然として沙耶氏。今週は注目の優先指名馬ビキニブロンドをデビューさせ、手堅く2着となった
今期から新規参入のdaruma氏は、早くも「あの人はPOGが巧い」と賞賛の声を集めている。いまだに継続する新馬複勝率100%の記録をオメガホームランの新馬勝ちで「6連続」とし、順位も2位に浮上。これが先日のクラレント以上の勝ちっぷりで、横山典Jも「まだ子供だけど見ての通りだよ」と素材を絶賛する1頭。今後に注目
3位にはぅら氏。チェスナットバロンが新馬勝ちを飾った。546キロ、調教軽め。大外から上がり36.3という破天荒な勝ち方。「一度使ってからだと思いました」という鞍上丸山Jの弁は正直なところだろう。2着の福永Jも「完全な勝ちパターンだし、こっちも最後まで伸びている。いつの間にか横に来ていて、一気に交わされたからびっくり。勝った馬はかなり強いですよ」と賞賛。次走は北海道2歳優駿、当面の目標は全日本2歳優駿ということで、注目していきたい
トップは依然として沙耶氏。今週は注目の優先指名馬ビキニブロンドをデビューさせ、手堅く2着となった
今期から新規参入のdaruma氏は、早くも「あの人はPOGが巧い」と賞賛の声を集めている。いまだに継続する新馬複勝率100%の記録をオメガホームランの新馬勝ちで「6連続」とし、順位も2位に浮上。これが先日のクラレント以上の勝ちっぷりで、横山典Jも「まだ子供だけど見ての通りだよ」と素材を絶賛する1頭。今後に注目
3位にはぅら氏。チェスナットバロンが新馬勝ちを飾った。546キロ、調教軽め。大外から上がり36.3という破天荒な勝ち方。「一度使ってからだと思いました」という鞍上丸山Jの弁は正直なところだろう。2着の福永Jも「完全な勝ちパターンだし、こっちも最後まで伸びている。いつの間にか横に来ていて、一気に交わされたからびっくり。勝った馬はかなり強いですよ」と賞賛。次走は北海道2歳優駿、当面の目標は全日本2歳優駿ということで、注目していきたい
(ID:AYdKg5)