1 通行人◆pNgJ

プロ野球開幕スレ@

29日に延期。シーズン中は延長戦を行わない方針…
(F01C/FOMA)
40 通行人◆pNgJ
>>37-39選手の意見は無視、セパ別々で理事会、オーナー会議…その結果、強行開幕を決定した、セ・リーグは非難の嵐
厳しい状況だからこそ、プロ野球12球団、一つにならないと駄目ですよね。一部のゴリ押しに屈してたら、いつか…

29日の開幕は、文部省の判断次第みたいですね。新井会長には選手会の意見(思い)を文部省に強く伝えてほしいです。
新井さん頼むぞ〜


>>33
誤・お飾りコミッショナー
訂・ゴミッショナー
(F01C/FOMA)
41 ひさし
文科省、セリーグに4/5からの東電管内のナイター自粛を要請する方針
(P906i/FOMA)
42 背番号1985
自主性に任せたら、約一名の意見で、およそ人の感情の見えない結果になり、節電対策にも支障のある結果になった。
これでは任せられないと、文科省が指導に出てきた。
もう、セ・リーグには適正な判断は出来ないと、判断され、まだ抵抗しているのは、世間にその事実を公表しているようなもんですね。
ストライキはしないと言ってますが、こういう時こそ、選手達ははっきりと意思表示をするために権利を行使すべきだと思う。
なんでもかんでもストではいけないけど、今回はそれ位の事だと思う。
新井さんの仕事が増えるけど、大事な事ですよ。
(N01B/FOMA)
43 通行人◆pNgJ
29日に開幕しても、サッカーに視聴率持ってかれるぞ〜
(F01C/FOMA)
44 背番号1985
ナイトゲームの自粛を促されている間に、対処しないと、強制的に送電を止められるかもしんないですね。
この原発は、どうも放棄しないとならないようなので、休んでいる火力発電所をフル稼働しても、野球をやらなかったとしても、絶対的に電力が足りない。
関西からは、周波数の違いで、もらえる電力は限られているし、北海道からは、システムが出来ていない。
今年だけの問題ではないですよ。
理解出来ないかな〜
新聞屋さんのくせに。
(N01B/FOMA)