1 ひさし

ストーブリーグ情報30

前スレ→>>>3678
(P906i/FOMA)
41 ひさし
>>39-40
『これからも年に一度皇子山で開催します!』ならこの低価格は分かりますが…。宣伝も少ないと思うし、この価格でガラガラなら、ちょっと可哀想ですね(>_<)

鉄道動かせないのと西武ドームで試合ないのもすごく痛いと思います(>_<)
(P906i/FOMA)
42 通行人◆pNgJ
>>37確かにでも、平日ナイターからデイゲームに変更になった時点で、払戻しする人も多数居ると思いますが…

>>38-40首都圏のチームはヤバいと思います。日程変更無理なら、5月以降、予定通りとは言いませんが、少しはナイター開催させてあげて〜
(F01C/FOMA)
43 通行人◆pNgJ
5月以降は当初の発表通り試合を行うとの事…

これはこれで、また批判されそうだな〜…
(F01C/FOMA)
44 ひさし
>>42
日程変更は難しいでしょうね…。阪神みたいに球場も自分の持ち物なら良いけど、なかなかそういう球団は少ないみたいやし…。
球場側もなるべく入れれる予定は入れておきたいでしょうしね(>_<)
今はプロもアマも野球界全体で協力しあわないとダメな時やと思うんですが…

>>43
せめて計画停電がない時期くらいはナイターして良いと思いますが、問題が夏場ですよね(>_<)本当に12月までしないといけなくなるかも…
あとは自家発電付けて電力の大半を賄えるようにならないとダメでしょうね…
(P906i/FOMA)
45 元浪速人
>>42いや?

ナイターがデーゲームに変わったら全て払い戻しでは?

ナイターの時間だからチケット買っただけでデーゲームなら行けないとかなるやん?
(SH07B/FOMA)