1 三重虎

ドラフト2011E

続きです。
(P01A/FOMA)
55 ブラブラ
でもこんなことしても優勝できない巨人ってどうなん?笑笑笑
(G9/au)
56 ひさし
>>50-51
今オフに復帰なくても、近い将来帰ってくるんじゃないですかね?そうなると、かなり広島のローテが魅力的に(笑)メジャー年金が5年以上やったかな?今年4年目終わって、あと1年はメジャーにいると思いますが…

金銭面は、問題あるんでしょうけど、黒田は毎年『日本復帰なら広島』と明言してますし、大丈夫じゃないですかね?マネーゲームにはならないと思う
ってか黒田はチームへの思いがすごいと思う。今年もドジャースが経営難&成績不振で、プレーオフを狙う複数のチームから獲得の打診があったそうですが、チームへの愛着を理由に断ったそう。
個人的には援護のあるチームで投げる姿を見たかったんですけどね(苦笑)
(SH906i/FOMA)
57 ひさし
>>52
大学院進学で1年でドラフトかけれるそうですね(苦笑)

>>53-54
でも、『交渉権』ですから、交渉の結果に破談もあるんじゃないですかね?
極端な話、お金がない球団がドラフト1位やのに『契約金0円・年俸は最低保証額』の提示も出てくる可能性もある(苦笑)
(SH906i/FOMA)
58 背番号1985
それは考えましたな。
基本的には大学院は最低2年だから、来年、他球団に指名されたら断ればいい。
下位でも残っていれば、読売が指名すればいい。
という方程式ですね。

で、一位は、東浜を囲いこむ。万全な戦略だ。

もちろん、交渉決裂ということもあり得るし、それは仕方のないことだと思うけど、まだ交渉してませんから、条件もなにも提示される前から、こういう結論が出ているのはドラフト破りと同じことだと思います。
(N01B/FOMA)
59 ひさし
>>58
それと似たようなケースが当時中日の星野監督がやった1位今中・2位大豊(球団職員)ですね

ただ、今回は東海大側が東浜>菅野は飲まないんじゃないですかね?来年行くなら菅野1位と思う。

まあ、菅野はまだ決まったわけじゃないですし、結果を待ちましょう(苦笑)
(SH906i/FOMA)