1 通行人◆pNgJ

他球団情報109

前すれ>>>4071
(F01C/FOMA)
79 ひさし
>>78
カットボールや2シームのような速くて小さく変化する球を投げる投手が増えて、ギリギリまで呼び込んで打つと言う認識が、前で捉えないと飛ばない統一球によって、難しくなってしまったと思います。
高打率で本塁打が共存するのも難しくなっている。あと右投左打の選手が特に影響受けてる。

去年観客動員数が減って、今年はもっと減ってるように思う。原因考えると、飛ばない統一球+ストライクゾーンの拡張+3時間半ルールの組み合わせは相性が悪いように思う(苦笑)
(SH906i/FOMA)
80 通行人◆pNgJ
>>77-78統一球の影響だと思いますが、バットが折れすぎだと思います(苦笑)
(F01C/FOMA)
81 ひさし
>>80
去年、ロッテの投手が折れたバットで裂傷したり、某球団の4番がバット折って観客席まで飛んで顔に当たり怪我した事もありましたしね〜(+_+)
逆に投手ライナーで怪我する可能性もあるけど…。

用具提供がなく給料の安い2軍選手や育成選手にとってバット1本がどれだけ貴重か…(苦笑)
(SH906i/FOMA)
82 あかさたな
マエケンに五連敗もしてんのかよ苦笑
今度はやり返せ
(945SH/SB)
83 ◆Zzzz
グライシンガー3勝目

交流戦で読売から2勝は確定?
(K007/au)