26 虎りゃ
(N900i/FOMA)
27 虎吉
来年からのプレーオフ導入については僕は、良くないと思います。去年のパのソフトバンクがプレーオフ決戦でロッテに負け優勝を逃しソフトバンクにしては辛い結果になりました。来年からセもプレーオフ導入なんて絶対反対や
それなら僕の考えは交流戦を導入したがそれなら今年のパとセのAクラスとBクラスになったチームを入れ替えてAリーグBリーグ制にして公式戦をした方がその方がプロ野球人気が出ると僕は思います。そうすれば、伝統一戦読売と阪神との日本シリーズやパの西武対ソフトバンクの日本シリーズなどが見れその方がテレビの視聴率も上がると思います。
(EZ)
28 いも兄ちゃん
俺はセ・リーグ、パ・リーグだけじゃなくてもう2つくらいリーグ作ったらええと思います!各リーグの優勝チームで日本シリーズトーナメントを行う!あと各リーグの2位同士でもトーナメントを行い、その優勝チームも日本シリーズトーナメントに参加させる!こういう感じだったらプレーオフの意味もおもしろみもあると思うんですけど、来年からのは全然意味ないでしょ…
(PENCK/au)
29 名虎
どんなPO作ろうが、リーグ戦でチーム、選手は必ず調整するはず。そんな負けてもええや戦、観客喜ぶか?
俺が監督で今年の展開なら、中日戦は間違いなく主力クラスは投げささんわ。POまで手の内見せる必要ないし。こんな首位攻防戦、マスコミ盛り上げるか?余計、ブラウン管から野球消えるで。サッカーと一緒や。けど、奴らには代表戦がある。野球にはないに等しい…。
俺が監督で今年の展開なら、中日戦は間違いなく主力クラスは投げささんわ。POまで手の内見せる必要ないし。こんな首位攻防戦、マスコミ盛り上げるか?余計、ブラウン管から野球消えるで。サッカーと一緒や。けど、奴らには代表戦がある。野球にはないに等しい…。
(SH902i/FOMA)