4 おっさん
問題は全て〇X。
[Q1]1985年4月17日、巨人戦での伝説のバックスクリーン3連発は、3本ともソロ本塁打である。
[A1]X(バースは3ラン)
[Q2]下柳・矢野・金本選手は1968年・昭和43年生まれですが、この3選手の中で先に誕生日が来るのは金本選手である。
[A2]〇(金本4/3・下柳5/16・矢野12/6)
[Q3]2004年の引き分けは3試合。その3試合のすべてが広島戦である。
[A3]X(横浜ベイスターズ)
[Q1]1985年4月17日、巨人戦での伝説のバックスクリーン3連発は、3本ともソロ本塁打である。
[A1]X(バースは3ラン)
[Q2]下柳・矢野・金本選手は1968年・昭和43年生まれですが、この3選手の中で先に誕生日が来るのは金本選手である。
[A2]〇(金本4/3・下柳5/16・矢野12/6)
[Q3]2004年の引き分けは3試合。その3試合のすべてが広島戦である。
[A3]X(横浜ベイスターズ)
(SH901iS/FOMA)
5 おっさん
[Q4]川藤幸三はウエスタンで盗塁王を獲った事がある。
[A4]〇(1969年にウエスタンリーグ盗塁王30個を獲得。また同年5月22日の広島戦では1イニング3盗塁の快挙を達成)
[Q5]和田コーチの引退試合の相手は巨人である。
[A5]〇(清原・仁志の1・2塁間に得意の流し打ちヒットを放つ)
[Q6]2002年・星野阪神の初陣は井川投手で完封勝利した。
[A6]X(完投、3ー1で巨人戦に勝利)
[Q7]濱中選手のプロ初本塁打は甲子園である。
[A7]〇(2001年5月13日・対広島8回戦、9回サヨナラ。投手:河野)
[A4]〇(1969年にウエスタンリーグ盗塁王30個を獲得。また同年5月22日の広島戦では1イニング3盗塁の快挙を達成)
[Q5]和田コーチの引退試合の相手は巨人である。
[A5]〇(清原・仁志の1・2塁間に得意の流し打ちヒットを放つ)
[Q6]2002年・星野阪神の初陣は井川投手で完封勝利した。
[A6]X(完投、3ー1で巨人戦に勝利)
[Q7]濱中選手のプロ初本塁打は甲子園である。
[A7]〇(2001年5月13日・対広島8回戦、9回サヨナラ。投手:河野)
(SH901iS/FOMA)
6 おっさん
[Q8]JFKの推定年俸は、高額順もJFKである。
[A8]〇(推定年俸 J:15000万円 F:8000万円 K:6200万円)
[Q9]2003年の日本シリーズ第4戦で、藤本選手がサヨナラ犠牲フライを打った。
[A9]X(第3戦1死満塁で中犠飛、第4戦は金本のサヨナラ弾)
[Q10]1999年6月12日、新庄選手が敬遠球をサヨナラ打したのは4球目である。
[A10]X(2球目)
以上です。
あ〜疲れた。
[A8]〇(推定年俸 J:15000万円 F:8000万円 K:6200万円)
[Q9]2003年の日本シリーズ第4戦で、藤本選手がサヨナラ犠牲フライを打った。
[A9]X(第3戦1死満塁で中犠飛、第4戦は金本のサヨナラ弾)
[Q10]1999年6月12日、新庄選手が敬遠球をサヨナラ打したのは4球目である。
[A10]X(2球目)
以上です。
あ〜疲れた。
(SH901iS/FOMA)