1 元浪速人
特待制問題?
よく分からないが、どうなるの?高校野球、なんか痛々しい事件に発展しているのかい?スイマセンm(__)mタイガースとは話はズレますがぁーこーゆうのは無頓着なんで此処の住人なら詳しいかなと思い、書いてみました。最近、野球はどうなるんでしょうかねぇ暗いニュースだらけだぁ。
(N901iS/FOMA)
6 虎りゃ
どこの高校でも特待性があったことなんて明らかだったはず。だってそんなんでもないとみんなわざわざ遠くの高校行かへんやん。 高野連も絶対知ってたはず。黙認してたけどマスコミがそのファジーな部分を正義面して暴いてしまった。プロの裏金問題と絡めて、記事がおもしろくするためにね。
そうなると高野連も知ってたとは言えないからとりあえず、とりあえず報告したら罪軽くするよと言って全部報告させて事を収めようとしたってことじゃないかな。
特待生の野球部員が野球部辞めても、奨学金出すなら別にいいとおもう。憲章上もいいんじゃない?
入学に奨学金出すってことで。
ただ野球部辞めたら奨学金なくなるなら、レギュラーになれそうになかったり、怪我したら無理矢理辞めさせられることもあるだろうから問題でしょう。
しかしマスコミはこうなるのわかってた上で、自分らで犯罪者かのように高校を暴き、今度は奨学金が悪いのか?高校生が可哀相みたいな意見を誘導する報道。どうにかならんかな。
そうなると高野連も知ってたとは言えないからとりあえず、とりあえず報告したら罪軽くするよと言って全部報告させて事を収めようとしたってことじゃないかな。
特待生の野球部員が野球部辞めても、奨学金出すなら別にいいとおもう。憲章上もいいんじゃない?
入学に奨学金出すってことで。
ただ野球部辞めたら奨学金なくなるなら、レギュラーになれそうになかったり、怪我したら無理矢理辞めさせられることもあるだろうから問題でしょう。
しかしマスコミはこうなるのわかってた上で、自分らで犯罪者かのように高校を暴き、今度は奨学金が悪いのか?高校生が可哀相みたいな意見を誘導する報道。どうにかならんかな。
(N902iS/FOMA)
7 元浪速人
皆さん、大変勉強になりましたと、言いたいですが、難しいいですねぇ。取り敢えず野球憲章(難文)とやらをググて調べてみました。憲章(スポーツの祭典)と現実(お金)との間には、ギャップがあり、祭典の規模が大きくなれば成るほど、お金は切り離せないとも思えた。政治と金みたいなぁ感じだなぁ白黒付かない話なのかと?
(N901iS/FOMA)