1 頑張れ阪神

革命

今、思ったのですが、今年のこの2007年シーズンというのは阪神にとって革命のシーズンだと思います。例えば、今年レギュラーに定着しつつある林だったり負傷中の矢野に代わって活躍している狩野だったり今年から出始めた桜井だったり赤松だったりこの前、勝星はつかなかったものの好投を見せた上園だったり若手が一軍の試合に出場し始めている今シーズンです。
もしかしたら来年は今年、一軍の試合に出場し始めた選手が来年の阪神を支えているかもしれません。今の阪神は前みたいな常勝とは言い難いですが、今の若手が一軍で活躍できるように長い目で見守っていきたいと思います。
皆さんはどう思いますか??
(W44T/au)
24 元浪速人
>>23ただし、打率以上にウチの得点は低すぎかも、なんでやぁ?
(N901iS/FOMA)
25 ジョルジュ
長年の蓄積疲労と昨年の驚異的な追い上げのせいからくる燃えつき症候群ちゃう?
(P900iV/FOMA)
26
>>24
チーム総本塁打、犠飛、盗塁数の少なさでは?
(911SH)
27 ANK6◆CNGa
>>23
23日現在チーム防御率、讀賣2.97、中日3.47、横浜4.10、阪神3.97、広島4.18、ヤクルト4.18
チーム失点、讀賣212、中日254、横浜260、阪神270、広島294、ヤクルト279
みなさんの思ってる事と同じです。付け加えるなら残塁の多さもあるでしょうね……
試合後の監督のコメントやTV&現地観戦で、あと一本やねんけど……と思う事が幾度となく
(W51SH/au)