1 虎谷

う〜ん…

土曜日久しぶりに甲子園ライトスタンドに行ったんですが、声出てないっすね…熱くないっていうか。
チャンスも最終回も微妙。
暑すぎてテンション上がらないのか?打線が湿ってたせいか?

2003〜2005年くらいはどんな状況でも熱く激しい応援に感じたのに…。

甲子園のライトより、関東のビジターの方が声出てるなぁ〜って思ってしまったのが残念です。
(P906i/FOMA)
70 イ我乙
全部読ましてもらったけど座りがまかりとおるのはあくまで甲子園限定の話しね。ビジタ外野いったら>>5-8みたいなのはいづらくて途中で帰るハメになるよ。どうぞ地蔵園にとどまっててくださいねーwww
(P906i/FOMA)
71 削除済
72 花形満
ちょっとズレてるかも知れませんが、盛り上がりの点では2003年は18年ぶりの優勝で頂点だったと思います。最近やはり阪神の「勝ち」に慣れたのではないでしょうか?7回から9回はJFKで落ち着いて見れるし…(昨日は別)それと星野阪神と岡田阪神では同じ阪神でも違う様な気がします(熱血感?)。負けてるから応援しないとかじゃ、ないけど。
(W52SH/au)
73 大阪のオバチャン
昨日現地でした 今まで自分の応援で必死やったから他の人の事気付けへんかったわ よう見たらお地蔵さんようけおるわ でもウチの前の人小さい子供2人連れて観戦(多分シングルマザー)2〜3年前盲目の人が観戦 それにはビックリしました まぁいろんな人がいてんねん その人はその人で見てあげて
(P905i/FOMA)