1 とら

天王山続き5

いらないかもしれないけど書きたい人はどうぞ
(P905i/FOMA)
57 ひさし
話が変わりますが、昨日の試合での出来事。

7回裏(やったかな?)
2アウトからラミホームランの次の李の場面で、2球目か3球目を投じた直後に久保コーチが通訳を連れてマウンドへ…。

結果、四球で山口が打席に向かいました。


その時、解説陣が『山口を交代させる為に歩かせた』と話していましたが、実際はどうだと思いますか?

その後1球ストライクを取ってるんですよね…確か。それに四球を出したときに矢野がかなり速い球を投手に返したと思います。ビデオある方は、見ていただくと分かりやすいかも?

あれは、どういう指示やったんですかね?とりあえず自分なりに考えられる事を上げてみます。

@テンポが早すぎるぞ!
A次の山口を交代させたいから李を歩かせろ!
B次の山口やから無理するな。
C流れを断つ為に間を取った。
(P903i/FOMA)
58 ふくぴ
予想通り、会社のにわか虚人ファンのおばちゃんが、はしゃいどったな

ただでさえ重苦しいのに、余計重苦しくなったやん
(W52SH/au)
59 虎りゃ
>>57
Bを含んだAだと思います。
(N906imyu/FOMA)
60 ひさし
>>59
ありがとうございますm(__)mきっと『次は投手の山口やし、李は一発が怖い。だからストライクゾーンに投げるな』って事でしょうね。それを李は、1球振ったんでしょうね。矢野の返球も『ここで切れ!』と言うメッセージだったんでしょうね。

こういう駆け引きを推理するのおもしろいですね☆
(P903i/FOMA)