1 阪神って

リス虎

2005優勝したが日シリでボロ負け。2006猛追及ばず2位。2007一旦首位に立つが大失速で3位 CSもあっさり敗退。2008歴史的V逸脱。この4年間はいつも最後は後味悪い。なんでなん?天にも昇る気持ちになったり、地獄に突き落とされたり それでも応援は止めれない。来年こそは思い切り笑いたい。
(PC)
6 虎りゃ
>>4
そうかなー、変化球で打たれたら、フォークでワイルドピッチやパスボールが出たら、なんでストレート行かなかったと言う奴もいる、敬遠しても球児に8打数3安打の和田、6打数3安打の中村紀に打たれるかもしれない。それに選択には矢野だって関わっている。
投げた球が真ん中に入ってしまった。何を選択しても打たれる運命だったのかもしれない。

自分の選択と違う選択をしたことについて怒っても非難してもね。選択をしなかったパラレルワールドを見ることができないのだから、逆の選択が正しいかどうかはわからない。わからないからいい結果の可能性があったとしか言えないと思う。だいたいそのプライドがあるからこそ今まで抑えて来たんだから。大事なとこで打たれやがってって怒るほうがまし。

個人的には敬遠でよかったと思うし、結果は残念だけど、選択には文句ない。
長文失礼。
(N906imyu/FOMA)
7 ひさし
僕も虎一さん、虎りゃさんの意見と一緒ですね。

僕は、あそこでストレート勝負でよかったと思います。その意見については、野球観の違いで賛否両論あると思いますが、例えばフォークを投げてたとしても、落ちなくてホームラン打たれることもあるだろうし、暴投もあったかも知れない。それを考えると、あそこで球児の一番信用できるストレートを投げた事によって、打たれても納得できる。それは、きっと球児も矢野も…また守ってる選手やラスト試合になってしまった監督も納得してると思う。

この意見については、賛否両論あってもいい。でもそれによって選手を批判したりするのは、間違っていると思いますよ。
(P903i/FOMA)
8 猛虎
>>4てか ハンネがうざい
(W61CA/au)
9 岐阜虎◆5Ohn
>>4
負け虎と同一人物だろ?
ハンネ固定しろよ!
(912SH/SB)