34 ひさし
無知で申し訳ないですm(__)mそりゃあ走者いる時も15秒ルール取られたら野球になりませんよね(笑)
でも捕球後、15秒は早いと思うな〜。今までも12秒や20秒でボール取られたことないし。
実際に去年のフェニックスリーグで8件もあったみたいですね。
でも捕球後、15秒は早いと思うな〜。今までも12秒や20秒でボール取られたことないし。
実際に去年のフェニックスリーグで8件もあったみたいですね。
(P906i/FOMA)
35 TtR◆Cafe
どうしても気になって15秒ルール(公認野球規則8.02)について簡単に調べてみる
ちょっと前のスポニチがソースやけど
「投手が球を捕って投球動作に入るまでの間隔」を15秒とある
なるほどなるほど
やはり捕手の返球に関してはグレーのままか
考えられる対処としては
返球前にサイン交換などのルーチンを片付け捕球したらすぐに投げる
投手の胸元ではなく足元に返球して(つまり「捕球はしない」)一連のルーチンを片付けてから投手が改めて球を拾って投げる
ルールの厳密適用が本当に厳密適用なら限り無くグレーなシロで厳密適用を逆手にとると
いずれにしても問題行動にはなるけどな
問題にした方がええねん、こんなん
ちょっと前のスポニチがソースやけど
「投手が球を捕って投球動作に入るまでの間隔」を15秒とある
なるほどなるほど
やはり捕手の返球に関してはグレーのままか
考えられる対処としては
返球前にサイン交換などのルーチンを片付け捕球したらすぐに投げる
投手の胸元ではなく足元に返球して(つまり「捕球はしない」)一連のルーチンを片付けてから投手が改めて球を拾って投げる
ルールの厳密適用が本当に厳密適用なら限り無くグレーなシロで厳密適用を逆手にとると
いずれにしても問題行動にはなるけどな
問題にした方がええねん、こんなん
(W42CA/au)