1 トラジ

上本博紀

自分的になんですが、レギュラーセカンドとして上本選手を見たいです。

打順は下位っぽいですけど、粘っこさのある選手に思えます。守備と脚ならスタメンで名を連ねても遜色ないとは思うのですが。
平野・藤本がいるからやっぱり難しいんかな!
(930SH/SB)
8 ひさし
開幕は、その試合で投げないローテ投手を後日登録できるので、野手はもう少し(2〜3人)多いような気がします。

上本は、これからのオープン戦でのアピールでしょうけど、レギュラー陣以外の足の速い選手(上本・柴田・大城・坂)の中では結果残せてますし、かなりの確率で開幕1軍に残れると思います。
ん〜でも、上本の開幕1軍は基本的には賛成なんですけど、代走専門とかなら、ファームで経験を積む方がいいと思うなぁ。やっぱり実戦向きの選手って言われてるだけあって、ゲームに常時出れないと意味がないような…。
(P906i/FOMA)
9 元浪速人
>>8同じく
ゲームに常時でないと一軍にいてもしゃないと思う

新人が一軍に上がる場合は、ある程度、試合に使うつもりじゃないと、若者が一年間ベンチで過ごすのはなぁ〜
得るものが少なすぎて逆に育成にならないよな
(SH705i2/FOMA)
10 トラジ
確かにスタメンで出ないと育成にはならないですね。そういう観点から考えるとやっぱファームでやった方がいいのかな!

でも数年か後には1番打者もしくは2番打者にはなってそう!
(930SH/SB)
11 ひさし
>>9>>10
上本使ってほしいけど、今年好調の藤本や超人的な守備力を持つ平野もいるし…。関本をセカンドに回せば、今岡・林・葛城と言った打撃に魅力がある選手もいるし…。今年はホンマにレギュラー争いが激しいですね。

でも足って魅力は捨てられんな〜。試合終盤で競った展開で盗塁できる代走が欲しい。その点、野球センス抜群の上本をベンチに置いておきたい気もありますが、ファームの試合で実戦感覚が鈍らないよう、常時試合に出ることも必要やし…。

う〜ん、どないしょ?(笑)
(P906i/FOMA)