39 神風
過信はよくないけど桜井ライト、ファーストブラゼル、セカンド関本も動かさなくていいんじゃない?
決まってないのはセンターを赤星復帰を待って平野と交互、または調子を見て。そういう意味でもスタメンが決まってる分野手は練習のみ!
むしろ新井の調子をみて交代もあるってとこも見せて欲しい。アニキも今年の感じだと心配かなぁ…
決まってないのはセンターを赤星復帰を待って平野と交互、または調子を見て。そういう意味でもスタメンが決まってる分野手は練習のみ!
むしろ新井の調子をみて交代もあるってとこも見せて欲しい。アニキも今年の感じだと心配かなぁ…
(SH03A/FOMA)
40 影虎
一概に数字的な事では言えないがあくまでも見た目で、昨シーズン迄と今シーズンと比べて著しく悪かったと見えたのが守備力なのかなぁと思った。
今までウチは投手力に優れていると言われがちだが、ある意味、守備力にも助けられていたと思う。
しかし今シーズンは味方の失策からガタガタとゲームが壊れていくシーンを要所要所で見受けられたような気がする。
今までウチは投手力に優れていると言われがちだが、ある意味、守備力にも助けられていたと思う。
しかし今シーズンは味方の失策からガタガタとゲームが壊れていくシーンを要所要所で見受けられたような気がする。
(N905i/FOMA)
41 影虎
(続き)
シーズン終了後の各チームの順位表とあわせて詳細成績を見ると、例外もたまにはあるが大概、チーム防御率が優れているチームが上位にいる。それを踏まえた上で来シーズンのチーム作りをしてほしい。
シーズン終了後の各チームの順位表とあわせて詳細成績を見ると、例外もたまにはあるが大概、チーム防御率が優れているチームが上位にいる。それを踏まえた上で来シーズンのチーム作りをしてほしい。
(N905i/FOMA)
42 影虎
(続きの続き)
だからといって、守備力重視のオーダーにするのではなく、現有戦力の守備力の向上に期待したい。
打撃は持って生まれたセンスが軸になると思うが、守備と走塁・バントなどは練習次第でいくらでも上達すると思うので。
長文スマソ
だからといって、守備力重視のオーダーにするのではなく、現有戦力の守備力の向上に期待したい。
打撃は持って生まれたセンスが軸になると思うが、守備と走塁・バントなどは練習次第でいくらでも上達すると思うので。
長文スマソ
(N905i/FOMA)