1 虎りゃ
岡田監督
投手起用法、打順、作戦とも動かなさすぎとおもいませんか?
勝ってるときは誰がやっても同じ起用法やから、そのままでいいんやけど、負けてるときはもうちょっと調子とか全体の流れとか見てほしいなー。パターン化されすぎて作戦指示書が作れそう。
今年5点差以上で負けた試合2試合しかないからかもしれないけど、見ていてイライラすること多いんだよなー。みなさんは納得されています?
勝ってるときは誰がやっても同じ起用法やから、そのままでいいんやけど、負けてるときはもうちょっと調子とか全体の流れとか見てほしいなー。パターン化されすぎて作戦指示書が作れそう。
今年5点差以上で負けた試合2試合しかないからかもしれないけど、見ていてイライラすること多いんだよなー。みなさんは納得されています?
(N900i/FOMA)
5 猛虎斑
確かに2試合とも後手に回って、同じような展開(-。-)
采配次第では延長に持ち込めた2試合ですね。
ただ、やるのは選手だからね。
球児を中継ぎとして使えないのは、ストッパー離脱最大の痛手でしょうか?
まあ、たかが2試合、波に乗れれば何てことない!!
確かに修羅場と言うのは、もっと下にいるチームに当てはまる気がします。
例えば虚人、立て直しが進むどころか、最近はどこが去年までと違うのかわからない。
采配次第では延長に持ち込めた2試合ですね。
ただ、やるのは選手だからね。
球児を中継ぎとして使えないのは、ストッパー離脱最大の痛手でしょうか?
まあ、たかが2試合、波に乗れれば何てことない!!
確かに修羅場と言うのは、もっと下にいるチームに当てはまる気がします。
例えば虚人、立て直しが進むどころか、最近はどこが去年までと違うのかわからない。
(D901i/FOMA)
6 削除済