1 虎吉

今後の監督候補について

今、元星野監督の下でコーチを務めていた、島野さんが2軍の監督をしていますが僕の考えとしては島野さんは元々、星野監督の下に居た人と考えもし1軍の監督候補になるとしても星野さんレベルの人が下に居ないと島野さんだと不安です。僕的には田渕は元阪神の選手、元ダイエーで監督経験人として田渕が監督、星野さんが投手コーチなんてのもいいと思いますが皆さんはどうですか?
(EZ)
4 虎砲
>>3それ見たいですねそれW岡田って名将には間違いないけど、監督としての華は、星野SDに正味欠けます。まぁ監督に華がなくても常勝チームを作ってくれたら関係ないかも知れないが…
(W22SA/au)
5 虎次郎◆HncQ
>>3
客寄せとして、営業効果はお釣りがくるくらいやけど、チームとしてはどやろ…?

江川氏にしろ、掛布氏にしろ、理論が先走りして統率力には欠けるように思うけどなぁ…。
ただ、両チームとも選手は集まるやろね。それだけの人望はある二人やから。
(N902i/FOMA)
6 虎ぼる太turboR◆HNaa
俺、とりあえず有望新人獲得の為のカリスマ監督はアリやと思いますわ

育成はその後任(ウチならば少年隊世代)の仕事と割り切ってしまうカタチっすね


いまのジャイの凋落は長嶋が顔で取った有望新人(下位指名)を後任が育成しきれなかったのが根本ですやん

ウチも入団三年以内の若手は手薄やし
(PC)
7 虎次郎◆HncQ
事実、野村監督が種を蒔いて目を出させ、星野監督で弾けさせた実績はありますもんね。

しかし、有望新人を育てきれないのは、うちと讀賣の伝統的な部分に感じますわ。
新人を育成する組閣が本当は一番にすべきはずやけどな。
(N902i/FOMA)