40 ◆ARtc8y
他の先輩たちや同期の人とは協力し合って仕事できるんだけど
苦手な先輩が苦手すぎてつらい
来月その先輩とペアにシフトいっぱいあって泣いてしまう、、
う〜〜やだやだやだやだ
誰だってミスはするわけで
もちろんできるだけ少ない方がいいわけだけど
他の人たちはみんな
「ここがこうなってたんだけど、これの間違いかな?大丈夫だよ!直しておくね😉」
「確認なんですけど、ここってこのままで大丈夫ですかね?あっ、こちらで直しておきますね☺️」
みたいな感じなんだよ〜〜〜
お互いさまってわかってるからね
なんであの先輩だけ細かいところまでチクチク刺してくるんだろう
いちばん上の先輩や社員さんも、ん?それって別に注意されることじゃないよね?みたいな反応だし
でもその先輩に嫌われてるわけじゃないのもわかるんだよな
みんな同じようにわけのわかんないことで注意されてるし
ウ〜〜〜ッ
大体その先輩がちょいちょいミスしてもみんな黙って直してるのにな〜〜〜
この不健全な人間関係しんどいんだよな
苦手な先輩が苦手すぎてつらい
来月その先輩とペアにシフトいっぱいあって泣いてしまう、、
う〜〜やだやだやだやだ
誰だってミスはするわけで
もちろんできるだけ少ない方がいいわけだけど
他の人たちはみんな
「ここがこうなってたんだけど、これの間違いかな?大丈夫だよ!直しておくね😉」
「確認なんですけど、ここってこのままで大丈夫ですかね?あっ、こちらで直しておきますね☺️」
みたいな感じなんだよ〜〜〜
お互いさまってわかってるからね
なんであの先輩だけ細かいところまでチクチク刺してくるんだろう
いちばん上の先輩や社員さんも、ん?それって別に注意されることじゃないよね?みたいな反応だし
でもその先輩に嫌われてるわけじゃないのもわかるんだよな
みんな同じようにわけのわかんないことで注意されてるし
ウ〜〜〜ッ
大体その先輩がちょいちょいミスしてもみんな黙って直してるのにな〜〜〜
この不健全な人間関係しんどいんだよな
41 ◆ARtc8y
円滑なコミュニケーションを取ることができなくなっている
そのせいで仕事がうまく回らなくなっている
その先輩とみんなとの間だけで、、
どうにかしないとまずいな〜と思うけど
それは私の仕事じゃない
でも私もそのせいでストレスを感じるので
誰か、、どうにか、、という気持ち
ただ私はその先輩に嫌われてはいなくて
むしろ友好的な態度で接せられていて(先輩比)
その上でこの有り様なので
他の人はこの先輩と組むのもっとしんどいのかもと思ったり
でも私もつらいよ〜〜〜
そのせいで仕事がうまく回らなくなっている
その先輩とみんなとの間だけで、、
どうにかしないとまずいな〜と思うけど
それは私の仕事じゃない
でも私もそのせいでストレスを感じるので
誰か、、どうにか、、という気持ち
ただ私はその先輩に嫌われてはいなくて
むしろ友好的な態度で接せられていて(先輩比)
その上でこの有り様なので
他の人はこの先輩と組むのもっとしんどいのかもと思ったり
でも私もつらいよ〜〜〜
42 ◆ARtc8y
この、、このストレスをどうしたらいい、、、
昨日報告して明確に返答ももらった件を、今日になって聞いてないって言ってきたり
ご家族で受診される方々皆さまにお話があって苗字でお呼びしたら、下の名前で呼ばないと誰かわからないよって言ってきたり
(同じ苗字の方が他にいたわけでもない)
マジで、は?と思うこと多すぎて、、
こういうの何回か説明したけど
「あ、そう、ならいいです」で不機嫌になるし
すみません気をつけます〜で流すようになっちゃった
本当に面倒くさいて
思い込みで勝手に注意するの本当にやめて
後輩みんな仕事できないって思い込みすぎてないとこうはならないんだよな
あ〜だから腹立つんだよな
昨日報告して明確に返答ももらった件を、今日になって聞いてないって言ってきたり
ご家族で受診される方々皆さまにお話があって苗字でお呼びしたら、下の名前で呼ばないと誰かわからないよって言ってきたり
(同じ苗字の方が他にいたわけでもない)
マジで、は?と思うこと多すぎて、、
こういうの何回か説明したけど
「あ、そう、ならいいです」で不機嫌になるし
すみません気をつけます〜で流すようになっちゃった
本当に面倒くさいて
思い込みで勝手に注意するの本当にやめて
後輩みんな仕事できないって思い込みすぎてないとこうはならないんだよな
あ〜だから腹立つんだよな