▼か
あやふやな今朝の記憶ですが、文字通り「叩き」起こされたようで頬が痛いです
▼否
ノイズキャンセリングすごい。
電車乗ってても、無音の部屋で音楽聴いてるみたい。
電車乗ってても、無音の部屋で音楽聴いてるみたい。
▼か
演算っていうのがまさにそうで、競技のおもしろさがなくなるんだよね
▼否
らーめん佳、また行きたい
▼否
10年くらい使っていたワイヤレスイヤホンを出張中に無くしてしまったので、この度妻が新しいワイヤレスイヤホンを買ってくれた。
とにかくノイズキャンセリングがすごい。明日の通勤電車で早く試してみたい。
とにかくノイズキャンセリングがすごい。明日の通勤電車で早く試してみたい。
▼か
月寒中央駅すぐ近くのラーメン佳へ。魚介豚骨で好み。接客はイマイチだけどおいしい。
▼否
将棋みたいな指手が有限のゲームは、AIの前では重み付きの関数の最大値を求めるただの演算に過ぎないのかもしれない
▼否
いずれ航空法も改正されて、ドローンが地表100m以上上空を航行しながら荷物を運ぶ世の中が訪れるかも
▼か
評価価→評価値
▼か
人間同士での対局中継を見ていても、AI評価価(どっちが何%勝つ可能性があるか)が一手ごとに示されて、かつAI推奨手も出ちゃうから、解説のああでもないこうでもないがボヤけるつまらなさがある