●図書室●

過去ログ285 2009/8/2 23:55

◆平岡 翠
いやほらでもだったら良いなーっていう願望あるじゃん!一緒に見るって言ったじゃん!…和風の心霊写真の方が怖いな…そもそも洋風に心霊写真ってあるのか?
(相手のツッコミに対して弁解をいれ、そのページの女の人の黒髪を見て呟き。相手からさらに説明を聞き)
熱湯くらいかー…でも熱湯だったら結構簡単に復活しそうじゃね?「ぐわあ!あっちい!テメェやったなこのやろ!」って逆上したりとかさー
8/2 23:55

◆会津涼介
どこがグラドルだ。第一心霊写真とは無縁だ。まったくなんでこんな怖いものを見なければならないんだ……。
(むすっと不機嫌そうに本を見ては、悪魔払いの話について説明を律儀に続けて)
そもそも悪魔が聖水をかけられるダメージはどれくらいなのか分かるか?熱湯をかけられる衝撃に近いらしい。悪魔では無いから分からないがな……。
8/2 23:45

◆平岡 翠
…次いこう!次はきっとかわいいグラドルとかが載っているはず…
(怖さを紛らわす為に心霊雑誌とは全く関係の無い事を口走りながら次のページをめくると、グラドルでは無く、血まみれの女の人が恨めしそうな顔でこちらを見ている写真で)
…!これは…、うううう美しいぐらどるだ…!
(若干テンパりながら言うと、相手の続いた言葉を聞き驚いた顔をして)
え、水って霊ひきよせんの!?うっわ風呂とかダメダメじゃん…めっちゃ霊いんじゃん…あーでもそうだな、確かに牧師は悪魔払いに使ってるな。
8/2 23:38

◆会津涼介
最初からこんな怖い写真だとはな……。
(思わず後ろの方へ振り向いて誰もいないなと確認してしまいそれから本の方へ注目し)
水は霊を引き寄せる。霊には塩だ。神聖な水とかそういったものは悪魔に効果的だ。悪魔払いで見たことないのか?牧師が水をかけている瞬間を。
8/2 23:29

◆平岡 翠
そうこなくちゃ!
(相手から承諾を得ると雑誌を相手から少し離し、早速と言わんばかりに表紙をめくり、1ページ目に普通の記念写真をしている男女の後ろにぼやけた小さな女の子の霊が写っている写真を見てしばし黙り)
………。いや、でも神社でなんかお祓いとかしてもらった水とかだったらなんか霊に勝てそうじゃね?
8/2 23:23

◆会津涼介
気乗りしないが……しかたない。一緒に見るからその本を近づけるな。
(根気強い相手に負け、なおも本を近づけてる相手の方へ押してやりながら『一緒に見るから』と言えば)
神社の水?そんなものただの水じゃないか。
8/2 23:13

286284

掲示板に戻る