●図書室●

過去ログ314 2009/8/24 0:05

◆香久山久志
ははは…馬鹿野郎!(相手を拳で一発殴り)辞書はなぁ…凄く役に立つんだぞ!辞書は偉大なんだぞ!!解ったら、さっさと辞書探してこい!(辞書を持ってないと聞けば、相手に探しに行かせ)

残念ながら日本のジェスチャーと外国のジェスチャーじゃ意味が異なるモンがあんだよ…。
8/24 0:05

◆神凪烏
俺の中に辞書って文字はない!そして、辞書なんて持ってなっしんぐ(プリントに目を通す相手を見ながらハァーと深い溜息をし)

英語が出来なくたって、ジェスチャーで何とかならないのけ?
8/23 23:59

◆香久山久志
あー…。(入口付近と言われれば、今気付いたとでも言わんばかりにポンッと縦に作った右拳を左手の平にのせ)おー…有った有った。(クーラーのスイッチを付ければ、椅子に座り直し相手が次々と出してくプリントに目をやり)バーカ、英語こそ辞書なりなんなり使って簡単に埋められるだろ?まず、辞書と言うものを出せ。

英語は国際化のために有るんでーす。英語さえできりゃあ、取り敢えずは何処言っても通用するだろ。(言いながら相手のプリント手に取り一通り目を通して)
8/23 23:53

◆神凪烏
へー俺、ここ入るの初めて〜。漫画も沢山あるなー…(漫画に誘惑されそうになるも、宿題!と思い直しバックから大量のプリントを出しながら)クーラーのスイッチな〜…だいたい入り口付近にあるもんだけど?(首傾げるも確証はなく、何処か弱弱しく言って)

えっと…英語だろー国語だろー数学だろー…んじゃ英語で。数学は最悪適当に数字入れればいいし、国語も適当に漢字入れればいいし(英語のプリントを目の前に置いてバックから筆記用具を出し、シャーペンを握り)…で、しょっぱなから分からないのですが…ってか何で日本人なのに英語勉強しなくちゃいけないんかな…(ペンを持ったまま苦笑いし)
8/23 23:46

◆香久山久志
だな…。おー…静か…つか夜って意外と涼しいのな。(相手に続いて室内へ足を進めれば、意外と暑くなく関心し)この間ここ来た時なんか昼間で暑くて仕方無かったんだわ。クーラーのスイッチも見つけられなかったし。(以前訪れたことを思い出せば、その時の暑さを思い出し顔をしかめ)

さて、まず何からやる?(自分ぶんの荷物を机に置けば、相手の向かい側に座り)>入室
8/23 23:36

315313

掲示板に戻る