●図書室●

過去ログ330 2009/10/1 22:09

◆桜井景介
俺も俺もー。でも不思議と大阪行ったら、今類と喋ってるみたいに自然に言葉が切り替わんねんなー、これが。(相手に同意するように、相手の演技に手を叩いて笑い)
つーか俺より先に笑うなや…。けーちゃん傷つくわー(肩を叩かれながらしくしくと泣き真似をし)

…あ。もうこんな時間か。(ふと携帯を開けば、思ったよりも時間が経っていることに気づき)俺そろそろ帰らな。
10/1 22:09

◆榊類
わっかるわー!俺絶対標準語とか使ったら地元から笑いもんやもん。なんやねんお前ー!って。
(笑顔は崩さず自分の知り合いのフリをしてどこかを指差しながらすぐに相手に笑いかけ)
ふはっは、せやな。励ましありがとうやで、景介!
(あきらかにくさかった相手の行動に相手より先に吹き出してふざけたように肩をポンポンと叩き)
そうそう。ほどよくな、ほどよく。
10/1 21:59

◆桜井景介
俺も。最近はやっと標準語使っても顔引きつらんくなったけど。何か最初のうちはさー、標準語って何つーか、ドラマかよ!みたいな。(くすくす笑いながらそう言い、相手の演技に気づくと自分も顔に力を入れ、激励の表情をつくり)
標準語喋れんくても落ち込むことはあらへん!関西弁は関西の誇りや!
(くさい演技をしてみるも、耐えきれなくなってぷっと笑みを漏らし)
うん、そうそう。ルールやねんなー。関西人には関西弁、その他の人にも時々関西弁って感じの。
10/1 21:49

◆榊類
ふはっ、やんなやんなっ。いざ俺も標準語使おうと思ってもやっぱ無理なもんやわ
(どこか楽しげだがわざと悲しそうに腕を組んで悩んだ自分を演じ、)
わかるわかるっ。なんかルールやんな!関西人には関西弁やんなー
(相手の言葉にはこれまた楽しそうにそこらへんの本を見渡しながら)
10/1 21:41

◆桜井景介
おらんよなー。ホンマ、みんな綺麗な日本語を話しはる…(笑いながらそう言い)
抜けんわ、やっぱ。つーか普段はちゃんと標準語やで、俺。でもさー、関西弁の相手に標準語で話すのって何か妙に恥ずいねん。類はそーいう覚えない?(相手の指摘に苦笑しつつ、弁解でもするようにそう言い)
10/1 21:27

◆榊類
やろ?そうやろ?あんまおらんねんなあー。
(相手の同意するような言葉に嬉しいのか相手を覗き込みながら笑みを見せ)
ふはっ、やっぱ方言って抜けへんねんなっ!
(相手が訛りだしているのに気づくと嬉しそうだがどこか可笑しそうに吹き出して後頭部をかきながら笑みを見せ)
10/1 21:21

331329

掲示板に戻る