●図書室●

過去ログ358 2010/2/21 0:34

◆紺野祥二
きっと2回ってどうなの。しかも多分付き。うわ、曖昧。曖昧すぎる。…俺達、親友はまだ早いと思うんだ。故にオトモダチからでお願いします(可笑しそうに小さく笑ってから芝居ががった口調で告白の返事を返すかのようなノリでオトモダチ、という単語を口にし)でも、寝癖なら直せよ、って思われそうじゃね?…ま、視点も気の持ち様で変わるもんだし、あながち間違いでもないってか(再びプリントに向かう前に再度相手の髪型を確認するように一瞥し、順調に問題を解きつつも片手を伸ばして貰ったチョコを手に取り)やっぱねー。…や、ソレは祥子に惚れる奴とか出てきたら困るからやめとく(女装、の言葉に一瞬眉間に皺を寄せるも直ぐに解き、女装した己のことを単純に祥子と命名してから緩く首を横に振り)
2/21 0:34

◆元原 一臣
紳士だと思いますよ?きっと多分きっと。結論、気のおける親友って事でよろしいですかな?(これまた曖昧な答えをしてからクスリと笑い)じゃあこれからも酷い寝癖って事にしとくかなー。まぁそんなトコだろうけどなんか気の持ち方が少しだけ変わるんだよねーまぁたまにコンタクト付けるのめんどくさくて眼鏡でいるときもあるけどさ(相手の発言に何度か頷き、まぁ気分が少しだけ変わるだけだよーと苦笑混じりに答えてから)だよねー元がいいからいろんな物を着たり付けたりしても似合うんだよー。そうだ、今度スカートととか穿いてみたら?いっその事女装してみるとか(決めポーズを取っている相手を見れば意地悪く笑い悪魔のような提案をし)
2/21 0:19

◆紺野祥二
へぇ?紳士か…。ふぅん?んで、ホントに聞いてたとして紳士だと思う?俺のこと(いかにも思い出すような仕草を見せつつも声が真剣味を帯びていないことに疑わしげな声を上げながらピクリと片眉を跳ね上げ)さぁ?専門的な知識はないもんで何とも。…ソレって視点の問題なんでない?眼鏡とコンタクトは自分の使い易さと他人から見る外見しか変わらないと思うんだけど(詳しいことは分からないと肩を竦めて見せて、話つつも動いていたペン先を止めて教科書のページをめくり)やっぱね。ホラ、俺って元が良いから眼鏡も似合うんだよねー(誘導したようなものだが似合う、とお褒めの言葉をもらうと調子に乗ってふふん、と自慢気に鼻を鳴らし人差し指と親指立てた手を顎下に当ててわざとらしいポーズをとり)
2/21 0:02

◆元原 一臣
だって、紺野君って優しい紳士みたいな方だって話しを結構前に聞いたような聞かないような……。そりゃ、ねぇ(記憶を探る真似をし明後日の方を見ながら冗談めいた口調で答えてからにやりと笑い)なのかなー、んーけど強烈な寝癖頭だって一応言ってみたりするけど天パかー……なのかなー?。あ、顔はフツメン、平凡顔なんだけど日々の過ごし方が味気無いなーみたいな?毎日眼鏡のフレームの中の景色しか見れないのは嫌だから休日ぐらい広い世界を見てみようということなんだけど……なんか説明になってないね(うまく説明が出来なくて苦笑してからチョコレートの包装を解いて一口食べ)そっか、まぁ最近はおしゃれで眼鏡掛ける人が増えたりしたからねぇー、無論似合ってたよーけどやっぱり眼鏡掛けてない方が紺野君って感じがするけどね(うむ、と頷いてからへらりと笑い、思った事を相手に伝え)
2/20 23:49

359357

掲示板に戻る