110号室 伊集院 千尋

▼過去ログ1
2018/10/31 14:26

■伊集院 千尋
(相手からたこ焼き器を受け取りダイニングへと向かえばテーブルの上に置き、部屋の広さに同意しながらも寂しさは特に感じないと首を振る。相手は確か一軒家に住んでいたはずだと記憶しておればそこに遊びに来る野良猫を思い浮かべ)ん、へーき。けど掃除が面倒臭すぎてルンバ導入を考えとるとこ。清瀬さんとこは部長はん来はるからまだ賑やかやない?(荷物について頷けば邪魔にならないようリビングにでも置いてもらおうかと提案。気になっていた大きな包を渡されると驚いた様に目を丸くしてから緩い笑みを浮かべて受け取り、そっと開封して中を覗き込むと見えた可愛らしい寝顔に目元を柔らかくして)ええよ、あっちリビングやからそっちに置いといて。…わ、おおきに。あは、めっちゃ可愛ええ。ほんでおっきい。おっきいのとおっきいのが対面してしもたなあ。
2018/10/31(水)14:26

■幣原清瀬
おおきに、お邪魔します〜。(彼の言葉に甘えて、タコ焼き機は彼に預けることにして。靴を脱ぎ、スリッパについては、普段ははく習慣がなく、ネイビーの靴下をはいているからいいだろうと遠慮。彼の後に続いてリビングへと足を踏み入れ。このマンションの他の部屋には訪れたことがあるが、引っ越したばかりとあって物が少ないせいで余計に広々として感じられ)広いなあ〜、こんな広いとこで一人暮らしするの寂しない?って思ったけど僕も一軒家で一人暮らしやったわ。今日はヒロんちに余計なモン増やしに来たんやで。荷物置かしてもろてええ?(確認してから、リュックを下ろせば、まずは一際目立つ大きなビニール袋から手渡そうか)お誕生日おめでとお〜。はい、抱き枕。使うて〜。

【半透明のビニール袋、中の赤と白のストライプ柄の紙袋の中身は100p程度はありそうな抱き枕のパンダ。腹を下に、顔を横に向け、口を半開きにして眠る少々間抜け面。笹色の半纏を着ており、半纏の背中の内側に電子レンジで使える湯たんぽを入れられるポケットと、外側には手を突っ込めるポケットになっており、寒い冬はここに手を入れて温められる仕様。半纏は脱がせることができ、夏は脱がせて抱いてもいいようになっている。湯たんぽ付き】
2018/10/31(水)14:17

■伊集院 千尋
はーい(外から声が聞こえれば玄関のロックも外し招き入れよう。ラフな服装の相手が持つ荷物に気付けばどれか代わりに持とうと手を伸ばし応じてくれれば荷物を肩代わりしながらダイニングに向かう。断られればそのまま任せるつもりで)こんにちはぁ、今日はわざわざおおきに。あ、スリッパ履くんやったらそこにいくつかあるから好きなん履いてー(玄関脇のスリッパラックに入ったスリッパを指しながら言えばダイニングに案内する。テーブルの近くまで行けば室内を紹介するように腕を広げ)じゃーん、俺の城。つっても何も無いんやけど。
2018/10/31(水)14:01

■幣原清瀬
(がさがさと成るビニール袋は、体の横に持てば完全に廊下を占拠するほど膨らんでいるが、幸いにして時間帯が昼間のためか特に誰ともすれ違わず。無事に彼の部屋の前にたどり着くと、再び部屋のチャイムを鳴らし)ヒロ〜、着いた〜、あ〜けて〜。(間延びした声で呼びかけてドアを開けてもらえるなら、のびのびの服を着ているリラックスした様子に笑いながら、玄関に足を踏み入れようか)
2018/10/31(水)13:40

■伊集院 千尋
(襟元も袖も伸びたラウンドネックのオフホワイトのニットと黒いスキニーパンツを穿き靴下は臙脂色の物を着用。やっと片付いたダイニングの椅子に腰掛け一息入れておればチャイムが鳴り立ち上がる。そのままドアホンに向かえば応答しながらロックを外す)あ、いらっしゃーい。今ロック外したから入ってええよ(通話を切ると相手を直ぐに迎え入れようと玄関に向かい待つことにして)>入室
2018/10/31(水)13:29

■幣原清瀬
(荷物が大きいため、レンタルした車でマンションへ。後部座席から降ろした大きなビニール袋は、中身が透けて見えないように包装紙に包まれており。続いて降ろしたリュックサックの中には、たこ焼きに必要な諸々の食材など。空いた手にタコ焼き機を携え、ようやくエントランスに入っていき。渋いグリーンのマウンテンパーカーと、下はベージュのスキニーパンツ。足元はコンバットブーツ。比較的中身の軽いビニール袋のかかった腕でチャイムを鳴らし)ヒロ〜、お誕生日おめでと〜。遊び来たで〜。>入室
2018/10/31(水)13:14

■メッセージカード
『伊集院 千尋様

マンションBlue Featherへようこそ。
入室についてご不明・お気付きの点があればマンション管理人までお気軽にお問い合わせください』
2018/10/12(金)0:43


[2]
[掲示板に戻る]