110号室 伊集院 千尋

▼過去ログ2
2018/10/31 16:19

■幣原清瀬
こらしばらく髪色ピンクにしとかななあ。この前ちょっと頭撫でてん!進歩進歩。(仲良くと言えるほどの進歩はないのだが、自慢げに胸を張って答え。料理をしないと言っていたのである程度もっていかないと困るだろうと思っていたのだが、どうやら迷惑にはならなかったようでほっとし。互いに料理についてはあてにならないと真顔で宣言しながら、相手の後に続いてキッチンに向かえば、まずは生地から作ろうと出してくれたボールに生地を入れて)山芋入れると美味いとかいろいろあってんけど、いや無茶すべきやないなって…。とりあえずスタンダードに行こ、うまく行ったら次は冒険してみよ。……えーっと、生地に、水…、入れて、溶く。ヒロ、リビングでたこ焼きしてかまへんの?ダイニングテーブルの方やなくてええの?(粉を水で溶くのは彼にやってもらおうかと、ボウルを任せ、自分はタコ焼き機を開けに行き。そこでふとテーブルの上のガラスの灰皿が目に留まれば、少しばかり気落ちした表情。特に意味はないだろうが、灰皿をテレビラックの方へ移し、後は笑顔で彼の指示を待ち)
2018/10/31(水)16:19

■伊集院 千尋
うん、清瀬さんイコールピンク色。あは、部長はんとはあれから仲良うやれてる?(相手のイメージカラーを答えながら部長とはあれからどうなのだろうと疑問に思えな問いかける。次々取り出される材料に目を丸くしながらも本当にこちらで何も用意していなかったため助かったと笑みを浮かべ更にソースやマヨネーズまで出てくれば関西人のこだわりが分かっているなと小さく笑う)あは、用意周到すぎてすご。あ、調べたけどあんま自信ないし普通に粉でええと思う。一応、ボウルとかはあるから使お(ほぼ使わないキッチンでもボウルなど道具はいつか気まぐれに料理をする時が来た時のために用意してあると告げてキッチンに向かい、手を洗ってから道具を用意して)
2018/10/31(水)16:06

■幣原清瀬
ピンクやもんな、ピンク好き。おおきに。猫のネクタイピンもかわええ。これをお守りにもうちょい部長はんと仲良くなれるように祈る…。(それぞれ選んだ理由が相手らしく可愛らしいなら、さらに頬は弛み。繰り返し礼を伝えながら、自分も汚してしまわないようにと持ってきたリュックの中に道具をしまい込んで。たこ焼きを作り始めようという提案に大きく頷き、マウンテンパーカーを脱ぎ。下にはクルーネックの臙脂色のセーターの襟ぐりから、黒に細い白のストライプ模様のシャツがのぞいていて)いちお、材料も一通り持ってきてん。たこ焼きの粉と、タコと〜…。(言いながらテーブルの上に、市販のたこ焼きの粉、家で下処理を済ませ、細かく切ってタッパーに入れたタコ、変わり種用にこちらも細かく切ったウィンナー、オタフクソースとマヨネーズ、青のりと鰹節、ホットケーキミックスと一口チョコレートを並べ)……めっちゃもってきたな僕…、四次元か?このリュック…。(改めて自分の荷物量にしみじみしながら、彼がわざわざ調べてくれたというならば、市販の粉ではなくいちから作ってもいいかと腕まくりをし)生地どないする?粉使う?
2018/10/31(水)15:44

■伊集院 千尋
あ、さよかぁ。けど毎日ご飯食べてくれるんやったら無事なんかわかるからまだ安心やね(相手の説明に納得しながら寝室に向かいプレゼントを持ってくる。余計なお世話だったりそもそも使わないのではとらしくもなく不安に思ったりもしたのだが相手の顔を見ればそれも杞憂であるとすぐにわかる。思ったよりも喜んでもらえれば目を丸くしてからすぐに安心したように息をつき、それぞれ選んだ理由を告げて)良かったぁ、喜んでもらえて。ネクタイは結構迷ったんやけどその色見た時にすぐきよせさんやってなったから買うた。ネクタイピンも同じ感じ(はにかんで説明すればテーブルの上に置かれたままのたこ焼き器を見て)ほな、そろそろ作る?生地の作り方めっちゃ調べてんけど。
2018/10/31(水)15:35

■幣原清瀬
ううん、部長はんは毎日来はるで。ただ僕がシフト勤務でランダムやから、部長はんが来る時間帯におらへんこともあんねん。餌は置いとくんやけどな。せやね、今から汚れる可能性あるしな。(毎日部長の顔を見られない理由を説明しながら、汚れないようになおしてくるという言葉に頷いて。これからたこ焼きパーティーをすれば、確かに料理があまりうまくない二人でやるのだから汚れる可能性は大いにあると頷き。戻ってきた彼に渡された誕生日プレゼントに嬉しそうに顔を輝かせれば、両手で受け取って)わ〜!おおきに、ありがとお。あけてええ?……わ、かわええ〜!うれしい、冬はネクタイあるからネクタイピンめっちゃ使うわ。ネクタイもスーツ着る時使わしてもらうな、ピンクのネクタイかわええなあ。(断ってから中身を見ると、ネクタイとネクタイピンのセット。あいにくネクタイは指定のため制服の時は使えないのだが、薄い色合いのネクタイだ、むしろ汚れなくていいだろうとプラスに考え。ネクタイピンは日常的に使おうと猫の形に唇を緩めて)
2018/10/31(水)15:25

■伊集院 千尋
そうそう、俺床には物置かんしちょうどええかなって。あ、部長はんと遭遇すんのランダムなんや?それちょい寂しいなぁ(ルンバ導入をセレブと言われるが一般的という価値観が欠如しており自分の中でピンと来なければ首を傾げる。抱き枕をもう一度見ては嬉しそうな笑顔を浮かべれば一旦リビングに置いて)わ、わ。めっちゃくれるやん。おおきに、ほんま嬉しい。大事にする。これ汚さんようになおしてくるね(更にふたつ差し出されると目を見開いた後に受け取り、一言断ってから開封して中を見てシンプルに使いやすい手袋と先程のパンダを思い起こさせるハンカチに自然と笑みがこぼれる。してもらってばかりではいけないと思い至ればプレゼントを置いてくると伝えて寝室に戻り、畳ベッドの収納部分から長細い青い包装紙に包まれた箱を取り出すと再び戻ってきて相手に差し出す)…で、俺からもプレゼント。遅なったけど誕生日おめでとうございました。警備員さんって使わはるかわからへんけど、あっても困るもんやないかなって思って。

【箱の中:白いストライプの入ったピンクのネクタイと猫の形をしたシルバーのネクタイピン】
2018/10/31(水)15:08

■幣原清瀬
うおお…、セレブ…。でも確かに今ならモノ少ないしええ感じに仕事してくれそうやな、ルンバ。せやなあ、けど部長はん顔見られへん日もあるからなあ。(ルンバの購入を検討したことがないのでわからないが、確かあれはそれなりの値段がしたはず。さすがの金銭感覚を見せつけられ感心しつつ、確かにこの広さなら効率的ではあると納得。大きな抱き枕は無事に喜んでもらえたらしいと胸を撫で下ろし)抱き枕はおっきい方が気持ちええやんな?と思って。かわええやろ。まだあんねん、これが誕生日プレゼント第二弾。これがこの前僕んち置いてったハンカチのお礼。(折角なので事前に予告していないものも渡したいと探したプレゼント。リビングに置いたリュックから、小ぶりな長方形の薄い箱と、正方形の薄い箱を彼に差し出し)

【長方形の薄い箱:落ち着いた茶色の革の手袋。手首のところにベルトがあしらってあるデザイン】
【正方形の薄い箱:先日部長のために置いて行ってくれたハンカチの代わり。抱き枕と同じ顔のパンダが隅に印刷された、全体は淡いグリーンに白いドット模様の大き目のタオルハンカチ】
2018/10/31(水)14:38


[3][1]
[掲示板に戻る]