110号室 伊集院 千尋

▼過去ログ5
2018/10/31 21:10

■伊集院 千尋
賛成ー、ほな俺行く時買うてく。清瀬さん好きなケーキとかある?持っとるよ、けど新しいの欲しいなあ思てたし数あってもええかなってのがマフラーくらいしか思いつかんかった。他なんかええのあったらそれ欲しいけど(さすがに猫用のケーキは食べたことがないため味については何とも言えず。プレゼントについても勿論持っているには持っているが他に何も思いつかなかったと素直に告げる)清瀬さん根暗とか絶対嘘(皿を借りるとの申告には二つ返事で承諾して自分にも持ってきてもらえれば焦げないうちにとたこ焼きを皿に乗せ、ソースとマヨネーズを掛けて)俺これくらいの色の方が好きかも。美味しそうに焼けたなぁ。
2018/10/31(水)21:10

■幣原清瀬
味うっすいんちゃう…?せっかくやから自分らで食べる用も買うてみよか。マフラー?そらかまへんけど、持ってへんの?正直手袋ももう持ってるんちゃうかな〜とは思ってんけど。(動物が食べても問題ないものというと、とても薄味なイメージなのだがどうなのか。興味を惹かれ、部長に与える分だけではなく、味見用にもうひとつ調達してみようか。相手からのプレゼントの希望に目を瞬かせると、頷きながらも首を傾げ)せやろ、友達あんま多くないねんな、根暗やからかな〜!?お皿お借りします〜。(こちらもやはり焦っているからか、雑に返しながら、指示された場所から皿を取ってきて。温めすぎて外側が固くなってしまう前に、なんとかたこ焼きを救出し。ピックで器用にぽいぽいと皿に放り込んでいき)セーフ!焦げてへん!ほれ、ヒロもどんどん皿に取り〜。
2018/10/31(水)20:55

■伊集院 千尋
うん、ペット用のケーキあるみたい。人間でも食べれるって聞いたけどあじはどないなんかな、俺はわからんけど。…え、俺?うーん…何やろ。マフラーとか…?(猫用のケーキについて知っている情報を伝えておればふと自分のプレゼントについても問われ目を丸くする。何が欲しいと聞かれても特に考えてなかったと悩んだ後、割とよく聞くアイテムを答えて)え、やば。きよせさん可哀想。あ、お皿はシンクの裏にある食器棚(友達が一人しかいないと聞くと雑に返しながら皿の所在はたこ焼きから目を離さずに答える。棚を見ればまたもほぼ使われない白い陶器の皿がいくつか目に入るだろう)
2018/10/31(水)20:47

■幣原清瀬
はあ〜、なるほどケーキ…。猫用のケーキってあるんやなあ…。僕も部長用のプレゼントなんか考えよ…。ヒロは何が欲しい?クリスマスプレゼント。(動物を飼ったことがない人間からすると未知の世界。目を瞠りどことなく神妙な顔で頷いて。せっかくだから遊びにきてくれる相手にもなにか用意しようかと訊ね)せやろせやろ、めっちゃリア充やってん。リアリアやで。友達1人やったけどな。(たこ焼きをひっくり返しながらのため、極めて雑な返事になり。上手くひっくり返して火が通ったものから皿に分けようとして、皿を出し忘れていた事に気づき)しもうたヒロ、皿!皿のこと忘れてた!皿どこ!?(折角スムーズに返せるようになった相手の手を止めさせるのは忍びないと、慌てながら皿を探すために立ち上がり)
2018/10/31(水)20:39

■伊集院 千尋
んー、部長はん服は着はらへんやろし、ケーキとかかなぁ(どんな、と言われると今特にこれと言った予定はなくどれにしようかと悩み、無難なところで猫用のケーキだろうかと思い至ると告げる)タコパってそないしょっちゅうするもんなんかなぁ、きよせさんリア充や。え、ほんま?やった(慣れるだけ経験したらしいことを聞けば自分より充実した生活を送ったのではと、怠惰な自分の生活を思い浮かべながら想像する。ゆっくりでもなんとか全てひっくり返せば褒められると伸びるタイプなのか最後のひとつになる頃にはスムーズにできるようにもなってきていて)
2018/10/31(水)20:04

■幣原清瀬
猫に…、クリスマスプレゼントを…?た、例えばどんな…?(これまた自分にはない発送と目を見張り。自分も家主としてなにか贈ったほうがいいのだろうか、この発想がすでに猫の奴隷じみているものの、彼の意見を伺ってみるとして)こういうんは習うより慣れろやねん。つんつんしてたらひっくり返ってくから。才能いうより、関西いる間は結構タコパしてたんよな〜。……お、上手い上手い、その調子!(言葉にするのは得意ではない性分、ざっくりとした説明をしながら焦げる前にと次々にたこ焼きを丸めていき。慣れない相手のスピードは遅いが、それでも初心者にしてはかなり綺麗にできている。射的のときも思ったが根本的に器用なのだろうと感心し)
2018/10/31(水)19:54

■伊集院 千尋
あは、行く行く。クリスマスになったらプレゼント持ってこかな(相手の家には勿論誘われればいつでも顔は出すつもりで逆に嬉しい言葉であると微笑む。雑に散らした具材を見てロシアンルーレットと言われれば2人よりもっと大人数の方が盛り上がりそうだと笑い)それするんやったらもっと人おる方が楽しそうやなぁ。…うわ、めっちゃ緊張する。上手く出来たらめっちゃ褒めてな(返すタイミングと支持されるとピックを構え数回生地の周りをくるくると回してからひっくり返し。やはり初めてで綺麗にとは行かなかったものの誤魔化すようにつついたり押し込んだりしておればなんとか形にはなっていく。相手を見れば器用に次々ひっくり返されており自分との違いに感心しながら2つ目3つ目とひっくり返して)つかやば、きよせさんめっちゃ上手い。何なん、才能なんかなこれ。
2018/10/31(水)19:39


[6][4]
[掲示板に戻る]