かごめかごめ

過去ログ20 2010/2/19 23:22

▼いやー
それよりも今はナウシカっすねヒ
2/19(金)23:22

▼褌太郎
清原の引退セレモニーの長渕剛は神ですねヒ
2/19(金)22:49

▼盗撮ヤ
隣の人が読んでいた本をチラリと盗み見

共感したので
メモっておこう

そこにはこうあった


『泣いても一日
笑っても一日
どちらでも良い
良くないのはどちらもない一日
せめて怒ってみるか』
2/19(金)18:29

▼C調
あのぅつかぬ事をお聞きしますが

自分を、信じるのが自信ですか?

自分が、信じるのが自信ですか?
2/19(金)18:19

▼ああああああ
ぶるるるるるるーう
2/19(金)17:27

▼油
今日は高校生夜桜ファイターズも来てもらったんですけど、フジミともう一度やらせてください!って言われましたよ!
嬉しいね〜
夜球杯参戦決定
2/19(金)1:10

▼遊
金券差し上げますコ
2/19(金)1:02

▼由
ちなみにインフィールドフライの宣告は、塁審でも可能でして、宣告のタイミングはバッターが打った瞬間でも、打球が落下してくる途中でもどちらでも構わないそうです。
知ってました?
2/19(金)1:01

▼湯
審判部長田中さんと会って来ました。

回答。
進塁意思には関わらず、フェアゾーンに居ればアウト!だそうです。

では例えば足引きずって…以前に、ベース付近に転がってしまったら?
と聞いたら、フェアならアウト、ファールゾーンならセーフ、と。
もしくは塁審がいればタイムをかけて止めるべき。

ま〜どちらが正解かわからないすけど

とにかく自信持って言われたから、頷くしかなかったっすね


そうそう
田中さんが言っていました。
1人制の時は、全部を見てる!と、言い切ってくれました。

確かに!大変だと!

でも2人制ならあまり?変わらない?

3人制ないし4人制で、
職業審判ではなく、各チーム持ちまわりだと、選手の皆さんが勉強になっていいと言っていました。

自分のことではなくて、参加者主体で考えてくれました。

いや田中さんのすごいのは、そのためならいくらでも時間とって教えます!って言ってくれるところですかね?

野球好きなんですね!

ルールを話せば止まらず、野球のことには目がキラキラしてましたよ!
2/19(金)0:55

▼fujimiローン組み
提案すると金券もらえるんでしょうか?噂きいたんで
2/18(木)19:16

2119

掲示板に戻る