MAY掲示板

過去ログ123 2010/3/5 9:10

▼リナ
見られるの好きなので
エッチな事大〜好き!見られるの好きなので、
リナのカラダたぁくさん送っていきマぁ〜ス☆
moo.jjjty-36@ezweb.ne.jp
3/5 9:10

▼MAY
3月例会日時連絡
3月例会の連絡・最新版です。
日時:3月14日(日)
場所:厚別区民センター1階小会議室
時間:10:00〜17:00
参加費:500円

私が、アースドーン3版をやります。戦闘オプションをフル解禁して、戦闘バリバリな十年祭エピソード4をやるつもりです。
2/20 23:47

▼紙風船
2月サタスペ感想
2回目の新版サタスペ。今回はPCが4人いたので情報収集がサクサク進みました。
自分的には情報収集しかできなかったのは悔いが残るところ。精進して次回は頑張りたいところです。
2/15 0:28

▼マッキー
2月サタスペエンディング
スタンプラリーは大阪市警が開発した新兵器や戦闘要員のアジアンパンクを利用して実地試験を行なうために開催されていました。このスタンプラリーはアジアンパンク達に腕試しの場として人気が出てきたので、今後も開催されることになりました。
過去2回の優勝チームはこの企画を大阪市警に持ち込んだ謎の科学者「ドクターフランケン」が独断で行なっていました。事件後彼の研究所は何者かに破壊されていたので真相は不明ですが、心身ともに強靭な者が研究に必要であったようです。
最後に今回の黒幕「ドクターフランケン」が屋上から落下した後のお話を少し。
プレイヤーたちが落下地点に到達する直前、「どうやら彼はエコーに過ぎなかったようだな」「ええ、でもこれで彼の研究を遅らせることには成功しました。」「彼らをスタンプラリーに参加させたのは正解だったな」という会話が聞こえてきます。
プレイヤーが落下地点に到達するとそこには前回殺された母の像の奪還を依頼してきた、中臣朱美がドクターフランケンを見下ろしていました。「あら皆さん、今回はありがとうございました。また、今度助けてくださいね。」と邪気の無い笑みを浮かべた。次の瞬間一陣の風が吹き、プレイヤーたちが目を開けたときには彼女の姿は忽然と消えていた。
はたして彼女の真の正体と目的は何なのか、それは次回以降のお話で明らかになることでしょう。
2/15 0:23

▼マッキー
2月サタスペマスター感想
ふとしたきっかけで知り合いの老夫婦から豪華商品のチーム参加型スタンプラリー「第3回オーサカスタンプラリー」の招待券をもらったパーティは、3日後に開催されるスタンプラリーの情報を収集するうちに参加者の多くはアジアンパンクで参加者同士の妨害行為が横行しており、主催者側が設置した罠も満載の危険なものであると判明する。また、過去2回の優勝チームはその後消息不明になっていることを突き止めたパーティは、正解のスタンプの位置及び罠を調べ上げ万全の体制でスタンプラリーに参加する。楽勝かと思われたが同様に情報収集をしていたチームに先行される。そこで技術屋ガラダは選考するチームのカートを「物神」の異能で破壊することにより優勝することに成功する。ビルの屋上で優勝を祝っていると侵入者たちが、しかし良く見ると全員ボロボロの状態である。実はマネージャーのヒデキが「デリバリー」で入手した落とし穴に掛かって肉体点が6点も削られていたのだ。あっさりと子分が倒されやけになったボスは爆弾を投げつける。3名に13点ダメージとなり青ざめる一行だったがまたしてもヒデキの「デリバリー」が発動、ロープを購入しプレイヤーたちに渡していたことにしたのだ。プレイヤーたちはビルから飛び降りダメージを逃れ命綱のおかげで落下も回避することができた。
今回はワンダーランド内で右往左往してもらう予定でしたが、プレイヤーの皆さんが的確に行動したおかげで、各種トラップ類を回避。最後の戦闘も異能を的確に使用したためあっさりしたものになりました。
厳密には「デリバリー」の異能は「アイテムをいつでも買うことができる」能力で「既に買っていたことにする」能力ではありませんし、走行中の乗物が「物神」の対象である装備しているアイテムに含まれないと考えますが、おもしろいのでマスター判断でどちらも採用しています。
皆さんのおかげで意外性のある楽しいシナリオになりました。ありがとうございます。
2/15 0:02

124122

掲示板に戻る