農味塾

過去ログ200 2018/10/8 19:39

▼151_末富
10月14日(日)落ち葉拾い駐車場
14日の落ち葉拾い、子ども達を連れて参加を予定していますが
三代王神社には駐車場はあるのでしょうか?
畑の駐車場に車を停めて歩いて行く方が良いですか?
今まで横を通り過ぎるだけで参拝したことがないので行ってみたいとは思いつつ。
[農園番号]
151
2018/10/8 19:39

▼塾長
台風のおかげで「なす・ピーマン」に未練が無くなりましたので、葉物を、2週にかけて播きます。ただし葉物の種は非常に細かいので今日は無理です。播き時期を調整すれば11月・12月と葉物が連続に収穫できます。
2018/10/5 9:35

▼塾長
前回の書き込みは、私の認識が甘かったです。風のせいでニンジンの葉が傷んだと思いましたが、「塩害」でした。塩を大量に含んだ風のせいで、塾のニンジンだけで無く風にさらされた植物は皆真っ黒になっています。復活は野菜の自力に期待しましょう。昨年は低温で秋野菜の高騰がありましたが今年は台風の被害で野菜の高騰が?いや、もう輸入業者が年末の野菜を捜しに飛行機に乗ったでしょう。
2018/10/4 21:37

▼塾長
ひどい台風でした。「なす」・「ピーマン」は再起不能なので来週にでもかたずけてください。ニンジンは葉が強風で葉が真っ黒になってしまいました。が、芯は大丈夫なので少々生育が遅れるくらいでしょう。葱はそのうち自力で立ち上がります。しばらくした後に立てない意気地無しをおこしてあげてください。その他の野菜も少し自力で立つのを待って下さい。台風の後、我々農家は被害状況をみてもすぐには野菜を触りません。今日なんぞは、水分をたっぷり吸っているので野菜がもろく少し無理をすれば折れてしまうし、せっかく野菜を立たせてもこの風でまた倒れる。倒れないように深く土をかければ悪影響がでる。野菜のためになりません。台風の後は2・3日おいてから来たほうがいいと思います。「収穫祭」の場所に予定していたハウスがボロボロになってしまいました。でも、なんとか開催しようと思案しています。来週からは平常時間に講義時間がもどります。台風後の対策は書ききれないので、質問してください。
2018/10/1 21:19

▼塾長
7・8月にこの程度の雨が降れば(里芋)の葉も傘の代わりになるくらい大きくなっていたのに、もう遅い。今日は畑には入れないくらいの雨がふりました。
2018/9/30 7:54

▼塾長
小雨がちらちらしています。今週の作業は追肥・中耕作業がメインですが来週にしても、大丈夫です。
2018/9/29 12:13

▼濱 宏純
落ち葉拾い
塾長さんへ
 10月14日(日)午後落ち葉拾いの黒板掲示ありましたが、
 当日午後は、ベイタウンでの会合があり、残念ながら出席できません。申し分けありませんが、よろしく。
[農園番号]
2番
2018/9/28 21:35

▼塾長
教室内にポスターで告知してありますが、今年も「収穫祭」を計画しました。昨年は台風でドタキャンにしていまいましたが、今年はどうなるでしょうが10月27日(土曜日)です。他に遊びに行く予定を入れないで振るっての参加をお待ちしています。
2018/9/28 17:54

▼塾長
中秋の名月
里芋は「中秋の名月」に供えるために初めて掘るのがこの辺の地区の風習ですが、今日の名月には里芋もススキも間に合いません。私らの風習は旧暦が基準みたいです。
2018/9/24 22:56

▼塾長
昔から(しとしと雨は結構濡れる。)といいますから、今日は休みです。この氷雨で今年の風邪の引きはじめなんて、洒落にもならない。
2018/9/21 12:13

201199

掲示板に戻る