申たん♪軍団で委員会

過去ログ179 2008/8/26 12:58

▼関将軍
それは大丈夫じゃないですかね(^-^)何しろ中国に日本、韓国、台湾なんかも出資して制作費100億円って話ですから、三国志を知らない人でも楽しめる内容で世界的に興行しないと大変ですf^_^;

それにしても中国で撮影して100億って…ハリウッド制作の戦記物映画の十倍くらいの規模になるじゃないですかねf^_^;下手なCGに逃げてないことを祈るばかり(苦笑)

「レッドクリフ」というわりに赤壁の戦いが描かれるのは来春公開の後編。11月公開の前編ではその前段までが描かれているようです。詳細はわかりませんが、張飛の長坂橋での大喝や趙雲の阿斗救出劇のエピソードは撮影が終わってるという情報ですから前編に入るのが確実かと思います(^-^)

呂布が出るという話もあるので、関羽の千里行も?…期待してます(笑)

それにしても曹操は渡辺謙で見たかったなぁf^_^;
8/26 12:58

▼こーやん
こんにちは
映画館は最近全然行ってませんね

パチ屋行く暇あったら私も見て来ます
f^_^;

赤壁だと黄蓋とか魯粛とかも♪
武将があんまり多く出ると知らない友達は誘い辛いかな
f^_^;
8/26 12:20

▼関将軍
甘興という表記は多分、甘寧の字の興覇から来たものだと思います。項籍羽を項羽と呼んだり、諸葛亮を諸葛孔明と呼んだりする例と同じで、そちらの字を交えた表記のほうが中国ではポピュラーなのかもしれませんね。

ジョン・ウーはアクションの大家ですから三国無双っぽい感じかな?と少し心配してますが(笑)
CMでは小喬を巡る曹操と周瑜の対決みたいな人間ドラマの流れで宣伝されてますね。

三国志の映画化ができる監督はチェン・カイコーかチャン・イーモウしか居ないと私は長年熱望していたので、ジョン・ウーは少し驚きでしたが、80万の大軍が進撃するあの空前の規模は素晴らしい。それぞれの武将たちがどんなふうに描かれるかも含めて楽しみです(^-^)
8/25 16:23

▼怜悧
レッドクリフ楽しみですね。
中村獅童は甘寧なんですかね?
予告見たら甘興トカナントカ‥?
史実以外のエピソードで物語りを脚色したいが為に、甘寧の双子とかって設定な感じが(笑)

まぁ、聞いた事も無くしかもブサイクな中国人ばかり集めた三国志映画よりは期待大ですね。

でもあの映画館の窮屈さはイヤだ‥試写会招待券でも来ないかな?
8/25 13:06

▼関将軍
まぁ問題になるのは序盤中盤ですよね。今だと馬騰が資金難に陥っていますが、終盤なら俸給出なくてもみんな相応の貯えがありますから。

さてジョン・ウー監督の「レッドクリフ(原題:赤壁)」の前編がいよいよ11月に日本公開とのことで楽しみですね(^-^)
三国志の広大な物語世界の映画化は長年困難と言われ、今までもいくつかありましたが駄作ばかりf^_^;今回は期待してます。

金城武の諸葛亮と中村獅童の甘寧も見所ですな(^-^)
8/24 22:36

180178

掲示板に戻る