申たん♪軍団で委員会

過去ログ181 2008/8/28 12:24

▼こーやん
うぅ(。。;)
初君主に陶謙は手頃かなと思いましたが当選してみるとだんだんプレッシャーが…

今夜は陣営板の作製で徹夜になりそうです

P将軍やP軍師が何人居るかも気になります
(-.-;)
8/28 12:24

▼関将軍
当選おめでとうございます!初君主期待してますよ(^O^)

私は…ハズレちゃいました(苦笑)
8/28 8:33

▼こーやん
おは♪
第一希望「陶謙」当選しました!

身の引き締まる思いです、頑張ります!

君主に専念でカキコ減りますがヨロシクお願いします♪
f^_^;
8/28 4:54

▼こーやん
ばんわ♪
「きけわだつみのこえ」
は手記や手紙と言うより遺書ですね
表現を代えて遺族からクレームあったりいろいろでしたがとにかく私は涙が止まらず最後まで読めませんでした…
(>_<)

直江兼…つぐ!?

↑変換難しかったような…
漫画「花の慶次」でよく見ました、秀吉怒らした上杉家の重臣ですな
f^_^;

今は君主志望で最後の大長考です
(-.-;)
8/27 22:53

▼怜悧
表現については僕はケースバイケースかな‥難しい。

津川雅彦サンの名演が何故汚いのかは全く共感出来ませんが、古典的なセリフばかりで物語りが進むとおバカな視聴者(僕)には物語りの筋を理解するのが困難になると思います。
その辺は現代風な言い回し(無理な横文字ではなく)も良いと思うけどな‥

『きけわだつみの声』
太平洋戦争時代の方の手記ですら、難しい表現ばかりで読み解けず丸投げしましたから。

津川雅彦サンが家康やった大河は記憶にあります‥今でも覚えてるので名演だったと思います。
主役は竹中直人の『秀吉』だったかな?
織田信長は渡哲也サンがインパクトありました。
次の大河の直江兼次(兼継?)
信長の野望はやってませんが、戦国無双で少し興味の沸いたキャラなので個人的に少し楽しみです。
8/27 16:45

182180

掲示板に戻る