申たん♪軍団で委員会

過去ログ267 2011/3/20 12:28

▼こーやん
東京で何かあれば事件や犯罪が多発すると思います
東北の方々は日本の誇りです。
生死の境目においても己を律する事の美徳が日本には古来からあります
皆で学び考え、行動にうつしたいと思います。
3/20 12:28

▼関将軍
交通、燃料、ライフライン、食料、通信、それぞれのインフラが少しずつですが戻って来ています。

私もほとんど一日一食、冷水のシャワーを浴びる日々ですが、あちこち個人的な連絡網が回復するにつけて耳に入る悲報を聞くと、全然恵まれていると思ってます。

東北人には太古の昔から数々の自然災害を克服し、中央政権にさえ盾突いて来た反骨の歴史があります。
その血液は脈々と私たちの体内にも確かに流れている。私は今それを強く実感しているところです。大丈夫です。


そして東北のみならず、国民全体がこの甚大にして巨大な国難からむしろ何か、とても大事なものを見つけ始めていると強く確信しています。
3/19 16:47

▼こーやん
被災者の方々に食糧や水、必要な物資はきちんと届いているのか心配してます

昨日は宮城出身の30年来の仲間が涙ぐみながら仕事をしていました…

皆が助かるよう願ってます。
3/18 23:01

▼こーやん
最悪の災害に最悪の対応ですね
自衛隊と言っても経験はないのですから訓練度はまちまちかも

海外の専門家に頼らない所が総理もど素人です
国民がそれに巻き込まれたのはとても残念です。
3/15 1:34

▼関将軍
自衛隊ももちろん沿岸部の救助活動で頑張ってる方が多く居ますが、実際問題、制服組から初動二万人の見積があったのを菅直人が格好をつけるために何の根拠もなく五万人と決め、その後八万人体制が決まったようです。

もちろん被災地側としては多いほうが良いのですが、果して作戦計画はきちんとなされているのか?疑問です。
八万もの職業軍人が動員されながら今だに離島や水害地に孤立する被災者がいる意味が解りません。

高だか東北地方沿岸の数百のターゲットも一日や二日で抑えられなくて、どうやって本来の業務である列島防衛をやるのでしょうか。
指揮系統の調わない軍隊など何万居ようと役に立たないという好例です。仙台港近郊に来てる米国空母と海兵隊に全て任せたら一日でやるでしょうね。イラクやアフガンと比べたら全然狭い領域の話ですから。

何やら怒りの言葉しか出て来ませんが…(苦笑)


こーさん>テレビを見ないというのは人として賢明なことですが、少なくともここ数日は見たほうがいいです。福島原発は本当に大変なことになるかもしれない。
3/14 22:47

268266

掲示板に戻る