mars topmars bbs
bbs

過去ログ243 2008/4/5 12:11

▼ザム
ちなみにレイヤーわけできるPDSになら
画像を開き
別名で保存 を選択すれば
EPSをPDSに変えられます
2008/4/5 12:11

▼hrsvy a.k.a heavy
>ザムザ
ファイル確かに受け取った☆
で 申し訳ないが、ジャケットだけEPSじゃなくてPSDで貰えないか?
文字の編集がEPSじゃ出来ないので レイヤー分けして保存出来るフォトショの保存形式でもう一度お願いします。
ごめんちゃいm( __ __ )m
PSD形式でお願い!
2008/4/5 2:52

▼hrsvy a.k.a heavy
やめんなよwww
てかYMCAかよ!W
忙しいと思うので絵だけでも貰えればオイラがどうにかこううにか編集してみます。
手数かけて申し訳ない。
mopmanにサンプル送った後でヘッドフォンを買ったので また音源の編集したが、ノイズはどうにもならなかったが…
かなり良い作品が出来たと思う。
絶対 世に出したいので100枚限定で、火星の人気が大したことなかろうが 完売すると思う。
それだけ自信のある作品だwとか言ってみるテスト
って 事で宜しく☆

余談だが、俺のCD制作費含め火星に打ち込んだ金額を2002年から集計してみた…
-136,643円www
まぁ 俺のCDに突っ込んだ金が大きいが・・・
それを引くと多分2〜3万の赤字と思うので それを今回の火星2ndで回収出来たらいいなぁ・・・w
2008/4/5 2:30

▼ザム
うんぶっちゃけ
編集できないと聞いた時
ああだめだやーめた
と思った

てかCS2があるのですな
なら話しははえー
点線取った
300%以内のジャケット
内側ページ CDを解像度高めのYMCAカラー EPSで贈ります
番号は好きに貼ってくだされ
2008/4/4 20:32

▼hrsvy a.k.a heavy
>ザムザ
おちかり☆音沙汰なしで心配してますたおw
忙しいところ 一番面倒な作業を任せてすまない(;´Д`)
フルカラーのオフセット印刷で注文するのでCMYKでOKです☆
解像度は「350pixels/inch」
「CMYK」のパーセンテージの合計が300%未満になるよう設定をしてください。
300%以上の場合、濃度オーバーとなり印刷の際、にじみ・色ムラ・紙粉の付着等の原因となります。
画像は必ずフォーマットを「Photoshop EPS」形式で保存してください。
その際、環境がMacintosh ならプレビューを「TIFF(8bit/pixels)」にして、エンコーディングは「バイナリ」で保存してください。
あと JASRACのマークと許諾番号を ジャケットの裏と CDに入れなきゃいけないです。
許諾番号は[R-0830780]です。
他に 情熱のタイトルなどの横か、どこかに小さく表示でもいいので、作詞作曲の名前の表示をしなきゃならんです。
作詞/UA 作曲/朝本浩史

で、イラレは準備出来ました☆
もしかしたら 文字関係はイラレで編集するかもしれないので 文字のパーツも別にしてあると助かります。
つーか フォトショはCS2なんだけど…
フォトショの形式で保存してあればレイヤー分けしてあるの読み込めたりすんのかな?
だとすると こっちでも画像編集出来たり出来るのかな?
色々と弄られるなら そっちが便利だと思うけど・・・
まぁ イラレもフォトショも使い方をあまり知らないのが一番問題だが・・・
ファイルは容量の問題もあるだろうけど
一つのフォルダに全部入れて圧縮してファイルオクールなどで貰えるといいかも・・・と思ったが・・・どうでしゃろ?
2008/4/4 17:40

▼ザムザ
あ こすりだ 子供達は元気だろうか・・・なにもかも懐かしい
2008/4/3 19:45

▼ザムザ
てかCMYKモードで描いて
EPSファイルだったよね
であとの作業はJANコードだけと
で結局あの点線は必要なのかね
2008/4/3 19:43

▼ザムザ
はい CS3買ったのでWKTKです
2008/4/3 19:27

244242

掲示板に戻る