TOP
bbs

過去ログ321 2008/10/6 18:39

▼もぷ
そいえば 最近は画像なんかでも保存出来ないものが多い


音源もストリーミングのみであるなら 販売にも適する(cdで売る)
2008/10/6 18:39

▼もぷ
いや読み通りてのじゃなくて現にあまり見たことが無いだけ

代わり どこ行ってもケータイいじってる奴を見るし ケータイにイヤホン挿してる奴をよく見る


ネカフエに行ったこと無い奴の比率が俺の周りには多いし 1日の暇潰しとしてもパソコンはまとまった時間がないと中々ムズいとも思う


此処で言えるのは確かにモバだけで言えば公開率は低いかもだが 逆にモバだけに特化する部分を作るなら公開率の高い「一部」を火星に増設することが出来るんじゃないか?てとこ

確かに火星とモバは直接リンク出来ないだろうが 俺とモバなら可能で また個別になら可能


まあ 後発になるのは否めないとしてもマイナス要素は無く 取りあえず入り込めば活路を見つける可能性は高い


ちといやらしい話だが 俺はトラックてのは需要は終わらないと思うんだよ


でだ ケータイで聴かせるが保存が出来ないなら寧ろ都合よくないか?
2008/10/6 18:31

▼hrsvy
mopmanの読み通り PCからのネット人口は少なくなっているらしい
http://japan.cnet.com/blog/tamon/2007/03/08/20_dfdd/
携帯の表示速度などの処理能力が高くなったのでイライラしなくなったのもあるのかもしれない。
人を集めるには携帯に強いサイトであるべきかもしれないですな。
2008/10/6 6:11

▼もぷ
パソコンの層には弱くてもケータイ層には強いかも知れない

これは以前からの持論だが パソコンでのネットって本当に多いのか?って疑問がある

少なくとも俺の周囲ではネットはケータイのみが多く パソコンは仕事場のみってケースしかいない


ま だからってモバは登録しなきゃなんだが
2008/10/6 2:11

▼ザムザ
残念なサイトだが
変わろうという意志はあるな(笑)
良し悪しは別にして

ちなみに 告知等は
画像にして貼るといいよ
保存できるしURLも問題ない

貼り出しと回収のタイミングは難しいけどさ

僕は
最初 題名にーーーとか書いて
みんなの日記 リストの底に来たかな?ってタイミングで
編集して本来の題名と画像を載せた


ちなみにモバゲー
普通に出会えます
2008/10/5 14:21

▼hrsvy
PCで編集出来るようになって かなり楽勝で編集しているが・・・
音楽って・・・PCじゃ聴けないんだな・・・
モバゲって微妙に残念なサイトだなw
2008/10/5 6:50

▼hrsvy
先にサークルを開設してみた。
「火星」と言う名称での開設は出来なかったので、「marsRecords」と言う名前で開設した。
検索すれば見つかると思う。
管理人のオイラのクリエイターページへ促すようにすれば良いと思う。
クリエイターページには今回のマイクリレーのトラックをザムザに聴かせるのにアップ済みの状況
クリエイターページを含めて俺のページなども火星に変更しようかと思う
2008/10/5 6:21

▼hrsvy
人との交流をするのであればサークルを開設した方が良いが、動画や音を掲示板に貼り付ける場合は1分程度
ただ、写真が貼れるので、エンターテイメントとしての利用は有効
フルで音楽を聴かせるのを目的にするのであれば、クリエイターページしかない
前はオイラのアルバムの曲を視聴出来るように全曲アップしてたが、購入までのアナウンスが( ゚Д゚)マンドクセーになって3曲程度アップしている状況なので、俺のページを改造して使っても良い
今始めてPCからの操作画面を見たが、携帯と比べると表示が一瞬で済むのでええなw
これなら管理も数段楽になりますなw
とりあえず俺のクリエイター機能を使って火星を作りますか?
2008/10/5 6:06

322320

掲示板に戻る