農味塾
過去ログ245
2024/7/21 7:00
▼塾長グッドタイミングマルチを剥がしたら、夜中に灌水代わりの雷雨。炎天下の水やりを悩むより天任せが一番かな?こいつが今年も大事なスイカ🍉を食ってしまった。(涙)
https://i.imgur.com/ThUvip5.jpeg
▼塾長講義時間の変更突然の変更ですが、気温33度では外での作業は危険なので、今週より夏時間にします。講義をする時は金曜日、土曜日、日曜日の午後3時からです。各自が早朝、夕方に作業するのは自由です。
▼塾長怒り心頭ちょっと、区画をみたら、俺が苦労して手にした稲わらを無造作にストックしている人がいた。酷暑を見据えてと麦わらを畑に作った俺を技笑うかのように、無断でワラを持ち出している。白板!ポスターで俺の意図が分からない人はもういいかな?腹立たしい!
▼塾長来週に本日も天気予報が良くないので、新しく苗は搬入しません。教室に苗が無かったら諦めて来週にして下さい。金曜日に搬入します
▼塾長雨の止みまを見て、苗の準備をしましたが十分な数が出来ません。明日の朝、雨が降っていないからと、張り切って来ても苗がたらないことがあるかもしれません。来週でも何も問題ありませんので慌てないで下さい
▼塾長困った、困った。雨だとネギ定植は出来ない!降らないとネギ定植は出来る。葱苗は事前に準備しないと間に合わない。準備した苗は早く植えたい。今週の天気予報では判断が出来ません。今週来て苗が無かったら来週にして下さい。
▼塾長猛暑注意今週は来週定植するネギの場所、葉物の畝をきれいにしてもらいますが、猛暑故に朝早くか、夕方涼しくなってから作業して下さい。来週ネギ定植の講義はしますが今週は講義はありません。白板を良く見て下さい。
▼塾長要注意昨日、今井さんに手伝ってもらい農園内に黒テグスを張りました。最近、この黒テグスがカラスに見えないとかで、注目されています。人間にも見えづらいので注意して下さい。
▼塾長油断大敵今週、来園者が少ないみたいですが、最近、カラスの偵察鳥が来ているので、油断して対策を取らないとその区画が集中して狙われます。雨も上がったみたいなので、対策して下さい。
▼塾長今日は無理この位雨が降ると、野菜がたっぷり水を含み、もろくなっているので果菜の管理をするときに必要な枝まで折ってしまうことがあるので、雨が上がっても今日は無理。