モンゴリアン

過去ログ105 2006/10/17 19:04

▼津
良い側/悪い側、紙一重だよね。もちろん俺も悪い側になって、後悔することも良くあります。
最近良く考えることがある。細木数子の受け売りのようなものなのだけど、どうあるべきかを考えることが大事だと。
政治家がわるいから世の中がわるいとか社会が悪いとか教育が悪いとか、文句をいうことは簡単、でもこの状況で自分がどういう風に動いていけるか。を最後に考えれば自分は成長できる。と考える。そして少しでも回りの環境を変えることが出来る。
この前バスに乗った時。超満員だったけど、学生が自分の座っている隣の席にかばんを置いていた。周りの大人たちは見てみぬふり。もちろん私もその一人。次に同じ状況になったら注意できるかというと。難しいよなぁ。あぁ難しい。
10/17(火)19:04

▼ちゃりお
井原と福山じゃやっぱ人の温度差を感じることは良くあります。同じアパートに住んでてもこっちから挨拶しないとしてこない感じがありますから。
10/17(火)11:57

▼魔女
書き込み強化週間その2

今日、バイトの帰りにチャリでド派手にこけた。場所は駅前大通り。
こけたこと自体はそんなにショックではなかったけど、後ろをチャリで走っていた男女二人組が、ちょい見しながらスーッと通り過ぎたことがかなりこたえた。
別に助けろとは言わない。
ただその場には他に誰もいなかったのに、大丈夫ですかの一言もかけれないのかと怒りがこみ上げた。涙が止まらなかった。
あたしはそんな人間にはなりたくないと思った。

結局、ハンドルが曲がって前に向いて走れなかったので、近くのガソスタに駆け込んで、店員のお兄さんに直してもらい、もう一人のおじさんが心配してくれ、気をつけて帰ってねと見送ってくれた。
人間の冷たさと暖かさに触れた1日でした。
10/16(月)17:44

▼魔女
東京>
やっとパソコンつつく時間ができたので見てみました。
まさにビンゴ!
おかめとか金魚とか…
一昔前っぽいデザインがお気に入りです。情報サンキュです。
私事
専門学校時代に一緒にバイトしてた人が天満屋にいるんですが、最近2度も会ったのに瀬尾だと気づいてもらえません。寂しいです…
が自分から話かける勇気もなく…
10/14(土)18:58

▼オジョロン
なんだか、我が道を行き過ぎてみなさんと軽くすれ違いをしてるようなそんなおセンチな僕です。
さてさて、とりあえず書き上げよう!
鹿児島の繁華街で声をかけてきた怪しいおっさん、案の定、風俗をすすめて来るポンビキ。普通ならムシるのだけどせっかく知らない土地だし現地人と話たいってのがあり、店をしってるならとうまいラーメン屋ないかと尋ねてみると、「いいとこあるよ付いておいで」というじゃないか。
こっちは5人…いざって時は…とおもいつつ思いっきり飲み屋街へ入ってく…やばいかな〜と思ってると、「ここだよ〜」ってまあ、見た目普通のラーメン屋だった。とりあえず入ってみると壁にはサインやら写真やらが飾ってある。ナンデンカンデン社長…ガチンコラーメン塾の佐野塾長…彦麿呂!
結構期待してさあ食すぞ!
中ブトのチヂレ麺。
醤油トンコツになるのかな?うまいだろうという思い込みがあるにしても、うまかった!
普通は汁を残す僕だけど飲み干しちゃいました。
「豚トロラーメン」ぜひまた食べたい!
満足して外にでてみるとさっきのおじさんがまだいる…
せっかくなので女の子がいるお酒の飲める店を紹介してもらった。(詳しくは個人的にお答えします)
ちなみにかわいい子ばかりでした(笑)
また、ゆっくり行きたい鹿児島です。
翌日、無事に鹿児島を朝9時30分の飛行機でたち、昼には岡山。すでに飛行機疲れでクタクタだったんだけどまだ帰って仕事しないと行けないのでまず会社へ。
昼休憩に会社へ着き仕事をしてる他の人を見ながら帰りたいと愚痴ってたのがいけなかったのか、ここまで無事に帰ってきたプレミア焼酎「三岳」の一升瓶はふいにコカシてしまい…土産としと持っていく4時間前に破砕ゴミとかしてしまいました…
その日の駐車場は蜂蜜のようなあまーい、豊かな香りがあたりにひろがっていました。
長くなりましたが、やっと旅が終わりました。
10/11(水)23:09

106104

掲示板に戻る