1 ひさし

どら戦@続き続き

まだまだ
(SH906i/FOMA)
88 著名
>>87
キャッチャーは育成が一番難しいですからね…

やはり今後ドラフトで有望なキャッチャーを獲るのが一番かなと。
城島や藤井が衰えて、またFAでキャッチャー余所から補強するのは最終手段ですね

阪神は常に勝つ事を求められるチーム、育成も大事だけど育成が失敗したなら補強は仕方ないと思います。
(SH002/au)
89
>>87
ウチにも捕手出身のヘッドコーチ居たはずだけどなぁ(苦笑)

藤井が城島から正捕手を奪って 全試合出場するつもりで身体作りをしていない気がするんだよね

城島の怪我が無ければ藤井の出場機会はもっと少なかったはずだから 藤井としても正捕手の座を奪うチャンスなんだよね

小宮山にしても 優勝争いをしている試合に出場できるわけだから 凄い経験をしていると思うけど それを活かすかどうかは 本人次第

首脳陣の育て方もあると思うけど 選手がどれだけ努力できるかも有ると思う
(935SH/SB)
90 ひさし
>>88
@その年のNo.1捕手をドラフトで取って、良い指導者の下で英才教育(G阿部・F大野・L銀仁朗)
A中位・下位指名ながら、辛抱強く起用する(E嶋・C石原)
BFA選手(城島・S相川・D谷繁・H細川)
C正捕手がしっかりしてる球団は、他の捕手の出番が減ってしまって、実力あるけど出場機会少ない選手をトレード(矢野・G鶴岡)またはFAのCランク(藤井)

こんな感じですかね?(笑)@が理想ですが…。Cは矢野さんは例外やけど、打てない事が多い(笑)ただバックアップ捕手としては良いかも?
(SH906i/FOMA)
91 ひさし
>>89
藤井は、ここ数年出番少なかったし、人気球団に来て、肉体的にも精神的にも疲れるのは仕方ないと思う(笑)

選手の努力も重要なポジションでしょうね。経験を生かすも殺すも努力次第。
あとベンチにいて配球面ですぐに話できる指導者も必要と思います(笑)出来れば采配の権利を持った監督が良いと思う。
よって、次期監督は捕手出身の監督を希望します(笑)
(SH906i/FOMA)